ネットベンチャーニュース
2025年07月05日(土)
 ネットベンチャーニュース

畑の疑問をライブチャットで解決!「畑チャット」β版の提供開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























畑の疑問をライブチャットで解決!「畑チャット」β版の提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ハタムスビ」の新機能として
人と農業をつなぐ事業を展開する株式会社マイファームは8月10日、畑と人をつなげるマッチングサービス「ハタムスビ」の新機能として、「畑チャット」サービスβ版(以下、畑チャット)の提供を同日より開始したことを発表した。

畑チャットは、農業分野のテクノロジー化の一環として、2019年3月に提供開始したインターネット上で卸売りができるアプリ「ラクーザ」に続く第2弾のサービスであり、畑に関する悩みや疑問がライブチャットですぐに解決できるサービスとなっている。

畑チャット
家庭菜園の悩みがその場で解決可能に
畑チャットは、家庭菜園の悩みや疑問を持つ家庭菜園者と、野菜作りが得意な先生をつなぐプラットフォームサービスである。ビデオ映像によるライブチャットが可能なため、視覚的に確認しながら、よりわかりやすく家庭菜園の悩みが解決可能となる。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、外出を控える傾向にある今、家庭菜園を始める人が全国的に増えている。初めての家庭菜園時の悩みや疑問を、ソーシャルディスタンスを確保しながら解決できる新しいサービスとなっている。

今後は野菜作りを楽しむ場と機会の提供や、プロの農家同士が気軽に教えあえる環境の提供などを行っていく。

(画像はプレスリリースより)


株式会社マイファーム プレスリリース
https://myfarm.co.jp/news/hatamusubi_hatakechat/


Amazon.co.jp : 畑チャット に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->