経営のデジタル化を強く推進
企業のデジタル活用が進む一方で、データ重複や誤りによって活用できる状態にない顧客データが多数存在している。
そうした欠陥があるデータに基づき顧客ターゲットを選定しようとした場合は、適切なターゲットを判断できず、また、リアルタイムで最適なアプローチがしづらいといった課題が生じる。
Sansan株式会社とSATORI株式会社は、2020年8月18日、各社が提供する「Sansan Data Hub」と「SATORI」の機能連携を開始したことを発表した。
今回の連携により、企業が保有する顧客データの修正と有効なマーケティングへの活用がスムーズになり、経営のデジタル化を強く推進することが期待される。
購買意欲の高い顧客を継続的に創出
「Sansan Data Hub」は、正確・最新の状態を表す「名刺」の情報を軸に、独自のAI技術によって企業が保有する顧客情報を正規化するツール。
一方の「SATORI」は“実名の顧客”にとどまらず“匿名の顧客”にもリードナーチャリング可能な国産マーケティングオートメーションツールである。
今回、両者が連携することにより、企業に眠っているデータを正しい情報にした上で、「SATORI」に手間なく連携することができるため、購買意欲の高い顧客を継続的に創出し、効果的なマーケティングへの活用が可能となる。
(画像はプレスリリースより)

Sansan株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000015718.html