ネットベンチャーニュース
2025年08月22日(金)
 ネットベンチャーニュース

データフラクト、第4弾のDX支援サービス提供開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























データフラクト、第4弾のDX支援サービス提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
価格コントロールの実現が可能
データとサイエンスの力で社会課題を解決する株式会社DATAFLUCT(以下、データフラクト)は8月26日、データフラクトが展開する第4弾のDX支援サービスとして、「DATAFLUCT dynamic-pricing.(データフラクト ダイナミックプライシング)」(以下、同サービス)の提供を同日より開始したと発表した。

顧客社内に存在するデータだけでなく、気象情報やSNSなどの外部データを組み合わせて分析するため、継続的に収益性が確保できる最適な価格コントロールの実現が可能となる。なお、同サービスは、ダイナミックプライシングの導入を推進するためのサービスである。

DATAFLUCT
ダイナミックプライシング推進のために
多くの業界で取り入れられている収益管理の方法として、需要と供給のバランスに応じて価格をリアルタイムで変動させる方法がある。だが実際の価格設定については、担当責任者の経験則によるところが大きく、必ずしも収益が最大化できているとは言えない状況があった。

しかし近年、担当者の経験則ではなく、様々なビッグデータとAIを活用し、サービスや商品の最適な価格を導き出す手法として、ダイナミックプライシングが話題でもある。

ただしダイナミックプライシング導入において、技術面における人材の確保や、ノウハウ不足による導入障壁、自社データのみでは精密な価格変動のコントロールの実現が難しいことが課題であった。

同サービスでは、データ分析基盤「データレイク」を活用することで、顧客社内データだけでなく、様々な外部データの一元管理が可能である。このデータを元に、最適な価格や予算額を提示し、利益額の最適化を目指していく。

今後は様々な業態へのダイナミックプライシングの導入を推進し、企業収益の最大化に貢献していく。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社DATAFLUCT プレスリリース
https://datafluct.com/release/720/


Amazon.co.jp : DATAFLUCT に関連する商品
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Jij、実用的最適化問題を高速処理する「JijZept Solver」正式版リリース(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->