ネットベンチャーニュース
2025年10月28日(火)
 ネットベンチャーニュース

衛星と地球の高速通信を実現。スカイゲートテクノロジズ、第三者割当増資実施

国内WEB
海外WEB
新着30件






























衛星と地球の高速通信を実現。スカイゲートテクノロジズ、第三者割当増資実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
慶應イノベーション・イニシアティブが引受先
スカイゲートテクノロジズ株式会社は、2020年8月25日、同年8月に第三者割当増資を実施したと発表した。

同社は、人工衛星と地球間の高速通信を実現するクラウド地上局プラットフォーム『Skygate』を展開しているベンチャー企業。今回の第三者割当増資は、株式会社慶應イノベーション・イニシアティブが運営ファンドを引受先として実施されている。

Skygate
手軽な地球観測データの加工・処理を実現
宇宙産業とクラウドは近年、より密接な関係となりつつある。地球観測データ市場は今後もさらなる成長が予測されており、2018年には米Amazon社も宇宙産業への参入を発表。しかし、現状では地球観測データの地上への転送時間が数時間から数日にまでおよんでおり、課題となっていた。

『Skygate』は、この課題を解決すべく開発されたクラウド地上局プラットフォーム。この『Skygate』では、衛星から地上のパブリッククラウドへのデータ転送を実現すると共に、従来の10倍以上となる2Gbps以上の大容量通信にも対応。より手軽な地球観測データの加工・処理・高付加価値化を、可能にしている。

『Skygate』の2021年サービス開始を目指す
今回の第三者割当増資実施によりスカイゲートテクノロジズ株式会社は、完全クラウド型の人工衛星向け地球局を国内にて開設することを予定。国内初となるこの地球局開設により、『Skygate』の2021年サービス開始を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

慶應イノベーション・イニシアティブを引受先とした第三者割当増資を実施 - スカイゲートテクノロジズ株式会社
https://www.skygate-tech.com/


Amazon.co.jp : Skygate に関連する商品
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • LRM、中小企業/スタートアップ向けのセキュリティ対策セミナーを開催(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->