ネットベンチャーニュース
2025年05月08日(木)
 ネットベンチャーニュース

新型コロナウイルス感染リスクを「画像解析AI」で検出

国内WEB
海外WEB
新着30件






























新型コロナウイルス感染リスクを「画像解析AI」で検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
AIとカメラ映像を組み合わせる
新型コロナウイルス感染拡大の影響による社会不安から、各事業者は利用者の安全に対する取り組みを求められている。

特に体温測定やマスクの装着、また、3密の回避などが有効な対策としてあげられ、こうした対策の作業負荷低減のためにAI活用ニーズが高まっている。

SCSK株式会社(以下、SCSK)は、2020年9月3日より、AIとカメラ映像を組み合わせ、総合的な感染リスク度合いを検知・解析するソリューション「Pan de seek」を提供開始する。

Pan de seek
総合的なリスク度合いをリアルタイムでモニタリング
「Pan de seek」は、SCSKが持つ画像解析AIに関するノウハウを活かし、新型コロナウイルスなどの対策をサポートするソリューションである。

具体的には、不特定多数の出入りがある施設において、搭載された複数のAIモデルを利用することで、総合的なリスク度合いをリアルタイムでモニタリングする。

搭載されるAIモデルは、熱がある人物を検出する「高体温者検出モデル」や、マスクの着用率を算出する「マスク検出モデル」、人と人との距離を算出する「3密検出モデル」などがある。

SCSKは、「Pan de seek」の普及を通じ、社会不安の低減に貢献する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

SCSK株式会社 プレスリリース
https://www.scsk.jp/news/2020/press/product/20200903.html


Amazon.co.jp : Pan de seek に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->