AIとカメラ映像を組み合わせる
新型コロナウイルス感染拡大の影響による社会不安から、各事業者は利用者の安全に対する取り組みを求められている。
特に体温測定やマスクの装着、また、3密の回避などが有効な対策としてあげられ、こうした対策の作業負荷低減のためにAI活用ニーズが高まっている。
SCSK株式会社(以下、SCSK)は、2020年9月3日より、AIとカメラ映像を組み合わせ、総合的な感染リスク度合いを検知・解析するソリューション「Pan de seek」を提供開始する。
総合的なリスク度合いをリアルタイムでモニタリング
「Pan de seek」は、SCSKが持つ画像解析AIに関するノウハウを活かし、新型コロナウイルスなどの対策をサポートするソリューションである。
具体的には、不特定多数の出入りがある施設において、搭載された複数のAIモデルを利用することで、総合的なリスク度合いをリアルタイムでモニタリングする。
搭載されるAIモデルは、熱がある人物を検出する「高体温者検出モデル」や、マスクの着用率を算出する「マスク検出モデル」、人と人との距離を算出する「3密検出モデル」などがある。
SCSKは、「Pan de seek」の普及を通じ、社会不安の低減に貢献する。
(画像はプレスリリースより)

SCSK株式会社 プレスリリース
https://www.scsk.jp/news/2020/press/product/20200903.html