ネットベンチャーニュース
2025年05月06日(火)
 ネットベンチャーニュース

Facebookの次はJumo?

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Facebookの次はJumo?

このエントリーをはてなブックマークに追加
一緒に調和して
The Star紙によると、Facebookの共同設立者でオバマ大統領のソーシャルメディアでの選挙活動の主催者でもあったChris Hughes(26)が、Jumoという新しいウェブサイトを立ち上げた。これは西アフリカの言語であるヨルバ語で"一緒に調和して"という意味を持つ。
ネットベンチャー
上げたソーシャルメディアネットワークは人々が周囲の世界に積極的に関与することを促進するねらいがある。Facebookは人々の相互交流の方法を変化させた。Jumoも同様にこれまでにない全く新しい道を歩むだろう。

Star紙の電話インタビューで、Hughesは彼のビジョンを説明した。
「人々は自分を取り巻く世界に対して意味のある関与をしたいと思っているが、その方法を知らないのだ。オンラインの世界はまだ人々のこの思いに追い付いていない。」

世界と関わっていくということ
そこでJumoがそのギャップを埋める存在となるのだ。例えばJumoがあれば、自分の関心のある分野でどんなグループがどのような活動を行っているかというようなことを手軽に知ることができるようになる。

あなたがどんな人かが分かれば、Jumoはあなたに情報を送り、行動する為の機会を提供する。Jumoが作ろうとしている世界では人々はただ何かを与えるだけではなく、自分を取り巻く世界や、問題を引き起こす要因に対して積極的に関わっていくことができるのだ。

正式な立ち上げは今年の秋になるだろう。しかしそのウェブサイトは少しずつスタートしていて新し物好きの人たちの興味をひいている。
Jumoが誕生するきっかけ
アメリカの大統領選の期間にFacebookやソーシャルメディアキャンペーンに携わった後、Hughesは何か他にすることを探していた。

Hughesはしばらく世界中を旅行した。西アフリカを訪れた時、彼は途上国が抱える長期的な問題には簡単な解決策などないことに気がついた。それが彼の興味に火をつけ、彼は自分の能力をこの世界の舞台に発揮できる方法を思いついたのだ。

ソーシャルメディアアプリケーションを利用したのは彼が最初ではない。しかし彼は、個人の興味や必要に合わせて情報をあつらえてくれるという点で、Jumoは既存の物とは全く違うと確信している。情報を探すのではなく、情報があなたのところへやってくるのだ。
人と場所を繋ぐもの
HughesはJumoが人と場所を繋いでより良い世界を作り上げることを期待している。このウェブサイトが実際に成功するかどうかは未知数であるが、Hughesは壮大な計画を抱いている。彼のチームは今月ニューヨークのSohoに事務所を開設することになっている。

外部リンク

Facebook founder launches site that connects people with important issues
http://www.thestar.com/news/world/article/784111--facebook-founder-launches-site-that-connects-people-with-important-issues

Jumo -Together In Concert
http://www.jumo.com/

Amazon.co.jp : ネットベンチャー に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->