ネットベンチャーニュース
2025年06月29日(日)
 ネットベンチャーニュース

@予約は、Webの入力フォームにLINE登録情報が使える

国内WEB
海外WEB
新着30件






























@予約は、Webの入力フォームにLINE登録情報が使える

このエントリーをはてなブックマークに追加
登録の際の手間が省ける
2020年9月2日、株式会社ジオロジックは、来店予約システム「@予約」の運用開始を発表した。

このシステムはLINEミニアプリを利用したもので、LINEでユーザー登録した際の名前、メールアドレス、電話番号、住所などの個人情報がそのまま入力フォームにコピー利用することができる。

なお、LINEユーザーはアプリのインストールが不要で、ネット広告内のQRコードなどから店舗のミニアプリを立ち上げることで登録が可能である。
Web店舗予約


店舗やユーザーの面倒を解決
中小の店舗にとって、予約アプリを自前で作成するには費用の面で負担となるが、@予約を利用することで不要となる。

また、予約だけでなく店舗の位置情報広告も表示することが可能になるため、登録した顧客に対し、新しいサービスなどの訴求効果も生じるメリットがある。

ユーザーとしては、様々な登録フォームに入力する際に、項目を埋めていくことになるが、入力項目が多い場合は、途中で登録を止めてしまうケースが存在する。

つまり、登録作業で「脱落」することを意味しており、来店予約システムを使ってもらえないことにつながる。

店舗側の狙いが達成されないことになるため、LINEの登録情報をそのまま利用できることで、少しでも入力の手間を省略でき、脱落者を減らす効果は大きい。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ジオロジック
https://www.geologic.co.jp/info/at-yoyaku

Amazon.co.jp : Web店舗予約 に関連する商品
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->