ネットベンチャーニュース
2025年08月25日(月)
 ネットベンチャーニュース

新たな広告の可能性、「視認情報」から広告内容を最適化

国内WEB
海外WEB
新着30件






























新たな広告の可能性、「視認情報」から広告内容を最適化

このエントリーをはてなブックマークに追加
新たな広告の可能性を創造する事業
空港施設では、大型の広告が多く、また24時間体制で稼働していることから広告内容の交換にはコストと時間が必要である。

AnyMind Group株式会社(以下、AnyMind)と全日空商事株式会社(以下、全日空商事)は、2020年9月9日、デジタルOOH(デジタル屋外広告)を活用した空港施設内の新たな広告の可能性を創造する事業を展開することを発表した。

第一弾プロジェクトとして、羽田空港利用客向けの広告媒体「HANEDA ダイナミックアドビジョン」の運用を10月より開始する。

デジタルOOH
利用者の広告視認情報を把握・分析する
同プロジェクトでは、空港内を移動・滞在中の利用者の広告視認情報を把握・分析し、興味関心の度合いや広告クリエイティブごとの効果の可視化を行う。

その結果をもとに、空港利用者の関心度の高い広告コンテンツへと広告内容を切り替えることで、時間帯を選んで様々な形式で配信を行うことが可能となる。

今後、日本各地の空港に同プロジェクトを展開し、空港利用者と親和性の高い商品・サービスを提供する企業や団体など、幅広く広告枠販売を実施するという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

AnyMind Group株式会社 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000018392.html


Amazon.co.jp : デジタルOOH に関連する商品
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->