ネットベンチャーニュース
2025年09月06日(土)
 ネットベンチャーニュース

診断結果がスマホに届くサービス開始、メディカルデータカード

国内WEB
海外WEB
新着30件






























診断結果がスマホに届くサービス開始、メディカルデータカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
診断結果が患者のスマホに
メディカルデータカード株式会社(以下、メディカルデータカード)は2020年10月27日、株式会社東京セントラルパソロジーラボラトリー(以下、東京セントラルパソロジーラボラトリー)と共同で、診断結果を患者のスマホアプリに直接オンラインでデータ送信するサービスの開始を発表した。

メディカルデータカードが提供しているスマホアプリ「MeDaCa(R)」と、ウェブサービス「MeDaCa PRO(R)」を使い、東京セントラルパソロジーラボラトリーで行った病理検査結果を、患者のスマホアプリに直接送るサービスとなっている。

メディカルデータカード株式会社
「MeDaCa(R)」と「MeDaCa PRO(R)」について
「MeDaCa(R)」は患者自身の医療情報が管理できる患者向けアプリである。診察券や検査データなどの紙データをスマホのカメラで撮影し保存する等、医療情報をいつでもどこでも閲覧できるアプリとなっている。

「MeDaCa PRO(R)」は病院やクリニック等から患者へ検査データの送信ができる医療機関向けのウェブサービスである。患者の許可の元、患者の「MeDaCa(R)」アカウントに収納されている過去の医療情報の閲覧、受け取りも可能だ。

なお診断結果の送信については、診療担当のドクターが判断した上で送信する仕組みである。主治医の確認、承認なしに患者が検査結果を受領することはないので、セキュリティ面にも配慮している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

メディカルデータカード株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000026380.html


Amazon.co.jp : メディカルデータカード株式会社 に関連する商品
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->