ネットベンチャーニュース
2025年07月08日(火)
 ネットベンチャーニュース

Twitterに軽量版の「Lite」が誕生

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Twitterに軽量版の「Lite」が誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
モバイルWebブラウザからアクセス!「Twitter Lite」
米Twitterは現地時間の6日、Twitterサービスの軽量版となるモバイルWebアプリ「Twitter Lite」をロールアウトすると発表した。スマートフォンやタブレット端末のブラウザからアクセスして用いる。

近年、Twitterは代表的なSNSサービスのひとつとして、今起きていること、話題になっていることをチェックしたり、何気ない日常のコミュニケーションを楽しんだりと、さまざまな用途で活用されている。しかし、多くのユーザーを抱えるサービスであるほか、多岐にわたる機能の充実化により、サービスの重さも課題となってきた。

とくに利用する通信ネットワークのスピードが遅い環境や、データプランが高額になる場合、利用端末の容量が残り少ない場合などでは、Twitterを思うように使えなくなる。そこで、こうした本来のTwitterがもつメリットを十分に享受できない通信環境にあっても、Twitterの基本サービスを利用できるように再設計したのが軽量版「Twitter Lite」だ。

「Twitter Lite」では、データ利用量を最小限にし、データ読み込みの速度をアップ、不安定な通信環境下でも利用しやすい仕様とし、デバイス上の容量も1MB以下に抑えたという。こうした仕組みで、Twitterの基本機能であるタイムラインやツイート、ダイレクトメッセージ、トレンド、プロフィール、画像コンテンツのアップロード、通知といった各種機能が、Twitterの活用しにくい環境下でも使えるようにしている。

TwitterLite
データ節約モードも搭載
「Twitter Lite」を用いれば、起動時や利用時の読み込み速度は最大で30%速くなり、2Gの通信速度回線を利用する地域のモバイルユーザーなどでも、ブラウザにアクセスできるスマートフォンなどを保有していさえすれば、Twitterを活用しやすくなるという。

モバイルWebブラウザから「mobile.twitter.com」にアクセスすれば誰でも利用でき、クライアントサイドのJavaScriptアプリケーションとして動作する。「Data saver」という節約モードも搭載されており、これを利用すると、最大70%のデータ量を軽減できるようになる。

プロフィールアイコンをタップし、「Data saver」モードを選択すると、画像や動画がプレビューで表示される仕様に変わるため、ユーザーはその中から見たいもの、利用したいものだけを選択してフルロードして閲覧する。

さらにGoogle Chromeで用いる場合、Twitter上で起きていることを通知してくれるプッシュ通知機能や、接続が一時的に切断されても利用を継続できるオフライン機能、「Twitter Lite」を端末のホームスクリーンにアイコンとして追加し、ワンタップ起動を実現させる機能も利用できる。

「Twitter Lite」は、6日より全世界で利用可能となった。今後はアジア太平洋地域やラテンアメリカ、アフリカなど、モバイル端末が導入されて間もない、限られた通信環境下にある人々にとって、とくに有益なものになると見込まれている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Twitter 公式ブログ 該当発表記事(プレスリリース)
https://blog.twitter.com/2017/introducing-twitter-lite

「Twitter Lite」について
https://lite.twitter.com/

Amazon.co.jp : TwitterLite に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->