全世界で利用可能!手早くスポットを見つけて賢く使おう
米Facebookは現地時間の6月30日、iOS向け/Android向けのFacebookアプリにおいて、近隣の無料で利用できる公衆無線LANスポットを検索、リスト表示や地図表示で示す新機能のロールアウトを開始したと発表した。アプリの最新バージョンで対応し、日本を含む全世界で利用できる。
Facebookでは、この無料公衆Wi-Fiスポット検索機能を、昨年一部の国を対象にテスト公開したところ、モバイルデータ通信の容量が不足した際などに、旅行中や外出中のユーザーはもちろん、幅広く活用され、ニーズの高さと有用性を確認したという。
店舗事業主が自らのページから、Facebookで共有されている近隣の利用可能な公衆無線LANスポットを見つけ出すといった用途でも役立ち、データの接続状況が弱く、通信環境が望ましくない環境にある場合、常時接続できるサービスを提供することを通じ、集客や顧客の満足度向上などにつなげられる可能性も示唆されている。
位置情報をオンにすればすぐ使える!
この機能を利用したい場合、まずユーザーは位置情報サービスを有効にしておく必要があり、これをオンにすると端末の現在位置情報がFacebookに送信されるようになる。
この状態でFacebookアプリを開き、「その他」タブを選択、「Find Wi-Fi」をクリックすると、現在位置周辺の公衆無線LANスポットとサービス提供者の詳細説明が、近い順にリストで示される。いったん「Fond Wi-Fi」をクリックして機能をオンにすれば、常に近隣の利用可能なネットワークを検出、表示を通じて把握できるようになるという。
なお「Map」を選択すると、地図上で現在地とあわせてスポットを確認でき、提供スポットへの道案内などもシームレスに利用可能となっている。
(画像はプレスリリースより)

Facebook Newsroom プレスリリース
https://newsroom.fb.com/