多機能統合型のビジネス向けソーシャルメディアツールが誕生!
台湾のCyberLink Corp. (以下、サイバーリンク)は17日、ビジネス向けコミュニケーションツールの「U」をリリースすると発表した。オンライン上でのメッセンジャー機能からWeb会議、プレゼンテーション機能まで備えた、シンプルで使いやすい統合型の新ソリューションで、Windows、Mac、スマートフォン、タブレットに対応する。
「U メッセンジャー」は、ビジネスチャットや社内チームでのファイル共有、掲示板、グループチャットにおける投票作成・実施機能などを備えたコミュニケーションツール。社内コミュニケーションだけでなく、ビジネスパートナーとのやりとりにも使える。
ビジネス向けのフォーマルさをもちつつも、豊かな表現をかなえるスタンプが提供されており、テキストとともに利用することで手軽にコミュニケーションを深められるほか、必要なファイル共有も、ごく簡単なドラッグ&ドロップ操作で実行できるなど、ビジネス利用に特化したメッセンジャーツールとなっている。
通話切断率はほぼゼロ!HD画質で快適なWeb会議やオンラインプレゼンを実現
「U ミーティング」は、最大100人の参加を可能とするWeb会議ツール。ブラウザからすぐに会議へ参加できる仕様となっているため、特別な登録作業やプラグイン設定などは一切不要で、簡単かつスムーズに全員参加のWeb会議を効率よく実現できる。
サイバーリンク独自の特許技術により、通話切断率は限りなくゼロに近く、すぐれた通話品質、遅延のないHD高画質で、快適な話し合いの場をもてるという。30fpsという高フレームレートの画面共有が可能なほか、OutlookやGoogleカレンダーでのスケジュール登録および管理にも対応する。
オンラインプレゼンテーション機能となる「U セミナー」は、多数の参加者を相手に、インターネットを通じてプレゼンテーションを行える総合映像配信ツールとして使える。Microsoft PowerPointに完全対応しているほか、PowerPointとExcelや動画コンテンツといったその他ソースを組み合わせて使うこともできるなど、既存のプレゼン資料をそのまま用い、デスクトップ画面を共有することが可能で、特別な準備作業をほぼ必要とせず、オンラインでのプレゼンテーションがすぐに行える。
リアルなプレゼン会場に実際に集まった参加者と、オンライン上の参加者とに、同時プレゼンが可能で、リアルタイムでのライブ配信を行いながら、指定のスライドへ自由に移動したり、注釈、マーカーを追加したりと、自在に展開することができる。
オンラインでもオフラインでも、プレゼンの模様を録画できるほか、録画したコンテンツを後で編集し、再放送することもできる。編集は各スライド単位で実行でき、あらかじめ録画したプレゼンを指定時間に専用URLから配信するというかたちでも利用できる。
さらに「U」には、Web会議システム向けのリアルタイム バーチャルメイク プラグインである「PerfectCam」が搭載されているため、Web会議やオンラインプレゼンテーションで、その場にふさわしい好印象な見た目をすぐに適用することが可能だ。フォーマルからカジュアルまで、プロのメイクアップアーティストがデザインしたビジネスメイクから選択し、ワンクリック適用したり、カスタマイズを施して独自のスタイルを作り反映させたりすることができる。
「U」の対応言語は、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語。「U」公式サイトから利用をスタートできる。
ニーズに合わせてさまざまなプランが用意されており、参加者25人以下、ミーティングが1回50分以内、セミナーが1回60分以内の「Basic」ならば無料で利用できる。有償プランでは、参加者数とミーティングおよびセミナーのセッション時間に応じた月額課金がなされる仕組みとなっており、無駄なコストをかけることなく、最適なプランで活用できるとされている。
(画像は「U」公式サイトより)

CyberLink Corp. プレスリリース
https://jp.cyberlink.com/jpn/press_room/view_4183.html「U」公式サイト
https://u.cyberlink.com/