求人情報提供やスマホからでも簡単にできる在宅ワークを案内
株式会社NTTドコモは26日、3つの雇用形態の「求人情報」や、スマートフォン・タブレット・PCなどで短時間に取り組める「スマホワーク」の仕事情報を提供する新サービス「dジョブ」を27日10:00より開始すると発表した。幅広い“仕事探し”をカバーするプラットフォームとなる。
対応機種(推奨環境)はiOS 9.3.2以上、Android 4.4以上、Windows 7以上、Mac OS X 10.9以上だが、アプリサービスではなく、Webサービスとして提供されるものとなり、NTTドコモの回線契約の有無にかかわらず利用できる。基本利用料は無料で、「スマホワーク」の在宅ワーク紹介では、有償のオプションも用意されている。
「dジョブ」の「求人情報」では、飲食店やコンビニの店員、家庭教師・塾講師といったアルバイト、イベント設営スタッフ、引っ越しアシスタント、一般事務などの派遣社員、営業・企画・事務、販売、エンジニアなどの正社員募集に関する情報を提供する。複数の求人サイトの情報を集約して掲載するため、開始時点で約35万件が取り扱われる見込みという。
ユーザーは、これら膨大な求人情報の中から、自分のワークスタイルに合った案件を一括検索し、応募することができる。「dアカウント」と連携させれば、あらかじめプロフィールで登録した氏名や住所などの情報を自動反映する、入力プロセスを省略した簡単応募登録も利用できる。
隙間時間を賢く活用!「スマホワーク」でお小遣いに
一方「スマホワーク」では、クラウドソーシングによるライティングやデータ入力、翻訳、Webデザイン制作など、ネット完結型の在宅ワーク案件紹介や、特別なスキルがなくても参加できる手軽な「アンケート」回答の情報を集約して提供する。
ユーザーは、時間や場所にとらわれることなく、隙間時間を有効に活用するなどして、働きに応じた報酬を受け取ることが可能になる。報酬の受け取り方法は「dポイント」または現金。現金の受け取りは月に1回までで、手続き完了後、月末までに確定した額が翌月に指定口座へと振り込まれる。この際、振込手数料として200円(税抜)がかかる。
仕事を5回行うごとに、期間・用途限定の「dポイント」も1ポイント付与される。なお「求人情報」は「dアカウント」不要で利用できるが、「スマホワーク」では「dアカウント」が必要とされるため、保有していない場合は利用登録が求められる。
「スマホワーク」では、月額300円(税抜)のオプションを申し込むと、現金で報酬を受け取る際の振込手数料が月1回無料となるほか、仕事5回ごとにプレゼントされる「dポイント」が抽選で1~49ポイント追加されるなど、より使えば使うほどお得になる特典も提供されるようになる。
NTTドコモでは「dジョブ」のリリースを記念し、「求人情報」ユーザー向けの「お祝いdポイントキャンペーン」と、「スマホワーク」ユーザー向けの「最大1,000ポイントプレゼントキャンペーン」を、いずれも2017年9月27日~2017年11月30日の期間限定で実施する。
「お祝いdポイントキャンペーン」は、「求人情報」から対照の仕事に応募して勤務を開始し、申請を行ったユーザーに、「dポイント」(期間・用途限定)3万ポイントをプレゼントするもの。特典を受け取るには、求人応募完了から6カ月後より1カ月間の申請期間内に、専用フォームから申し込みを行う必要がある。
一方「最大1,000ポイントプレゼントキャンペーン」は、期間中に「スマホワーク」で1回でも仕事を完了した「dポイント」会員が対象。利用登録を継続していさえすれば、申し込みなどは必要なく、自動で抽選対象となる。ただし「CrowdWorks」の取り扱う仕事は、仕事回数カウントの対象外になる。
(画像はプレスリリースより)

株式会社NTTドコモ 報道発表資料(プレスリリース)
https://www.nttdocomo.co.jp/「dジョブ」 案内ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/job/index.html