ネットベンチャーニュース
2025年08月22日(金)
 ネットベンチャーニュース

今や問診票もデジタル化になりつつある

国内WEB
海外WEB
新着30件






























今や問診票もデジタル化になりつつある

このエントリーをはてなブックマークに追加
タブレットやスマートフォンを活用
2021年5月21日、Ubie株式会社(以下 Ubie)は、2017年のサービス開始以来、導入医療機関が400院を超えたと発表した。

Ubieは、来院時に記載する「問診票」をデジタル化したもので、タブレットやスマートフォンからの問診入力が可能である。

当初大病院をターゲットとし導入していたが、最近はその活用度の高さから、個人経営クリニックや診療所での導入実績が増えている。

このシステムを利用することで、患者の症状を詳しく把握することが可能で、医師の診療がスムーズに行えるメリットがある。
AI問診票
コロナ禍で、かかりつけ医が重要に
昨年からの新型コロナウイルスのまん延により、大病院だけでは診療を賄うことが難しく、病院をたらいまわしにされることも珍しいことではなくなった。

裏を返せば、大病院での診察が滞ることを意味し、患者の急激な容体変化や兆候を見逃すことにつながる。

最近では、個人クリニックなどの小規模医院をかかりつけ医とする事例が増えており、重要性が増す傾向にある。

このシステムを有効に利用し、感染リスクの低減や来院前に診察可否の判断ができるなど、有効に利用することができると期待されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000048083.html

Amazon.co.jp : AI問診票 に関連する商品
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Jij、実用的最適化問題を高速処理する「JijZept Solver」正式版リリース(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->