ネットベンチャーニュース
2025年05月04日(日)
 ネットベンチャーニュース

「おいくら」川崎市と実証実験開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























「おいくら」川崎市と実証実験開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
粗大ごみ削減が目的
株式会社マーケットエンタープライズ(以下、マーケットエンタープライズ)は、2021年10月1日(金)より、運営しているリユースプラットフォーム「おいくら」を活用し、神奈川県川崎市と課題解決を目的とした実証実験開始する。
おいくら
川崎市の粗大ごみ収集量の削減が目的で、「おいくら」と首都圏自治体との初めての取り組みとなる。
人口増加や台風被害の影響
川崎市では近年、人口増加や令和元年東日本台風の被害の影響で、粗大ごみの収集量が増加傾向にある。粗大ごみ収集量の削減を目的とした活動として、今回「おいくら」との取り組みが始まる。

川崎市は2017年から3年連続で、市民1人1日あたりのごみの排出量が、政令指定都市野中で最も少ないことでも知られる。

これまでも、環境保全に対して、先進的な取り組みを行ってきた。

マーケットエンタープライズが運営する「おいくら」は、国内最大級のリユースプラットフォームで、一度の依頼で買取価格をまとめて比較し、売却ができる手軽さが評価されているサービスだ。

今回の実証実験を通し、粗大ごみとして扱われてきた不要品を、売却しリユースすることを川崎市民に認知してもらい、今後の選択肢を増やしてもらう狙いがある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社マーケットエンタープライズ プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000015239.html


Amazon.co.jp : おいくら に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->