ネットベンチャーニュース
2025年11月24日(月)
 ネットベンチャーニュース

交通電子チケットサービスエリアを北関東、東北へ拡大

国内WEB
海外WEB
新着30件






























交通電子チケットサービスエリアを北関東、東北へ拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
TISのMaaSプラットフォームを利用
2022年3月10日、TIS株式会社は、MaaSプラットフォームが提供する「交通電子チケットサービス」のエリアを、北関東と東北に拡大すると発表した。

会津SamuraiMaaS、茨城MaaS、北いわてMaaSで採用されることとなり、サービス地域の取り扱い可能券種が550となっている。

これにより、その都度交通各社のチケットを買いなおす必要が無くなり、利用者の利便性が高まることとなる。
電子乗車券
交通各社別チケットの問題点
長年、都道府県に存在する鉄道、バスなどの各運営会社利用時にチケットを現金で購入する必要があったが、その都度購入することになり面倒であると共に、予め現金の準備が必要であった。

現金が主流であった数十年前は、この方法でも問題視されなかったが、近年はキャッシュレスが推進される中で、現金を持ち歩くことは手間と考えられ、交通各社別チケットの問題点として挙げられている。

TISのMaaSで提供されるこのチケットサービスを利用すれば、キャッシュレスのみならず、スマートフォン一つで、様々な交通機関を利用することができるため、非常に楽である。

また、初めて観光で訪れる場所でも、乗り換えや行き先の表示がなされるためストレスを感じることがなくなった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

TIS株式会社
https://www.tis.co.jp/news/2021/tis_news/20220309_1.html

Amazon.co.jp : 電子乗車券 に関連する商品
  • AI×BPOスタートアップの、スイセイ、総額4500万円の資金調達を実施(11月22日)
  • 富士市のアクセラレーションプログラム「F Accel」、支援企業5者を決定(11月19日)
  • ElevationSpace、宇宙事業の「高頻度物資回収システム技術」採択(11月17日)
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->