ネットベンチャーニュース
2025年05月03日(土)
 ネットベンチャーニュース

個人情報が分かる映像データを自動でマスキングするAIを提供開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























個人情報が分かる映像データを自動でマスキングするAIを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
AIが判断し写真や映像データから削除する
2022年8月2日、FastLabel株式会社(以下 FastLabel)は、防犯カメラやドライブレコーダーで撮影した映像や写真画像などから、個人が特定できる情報をAIにて自動で削除するシステムの提供を開始した。

画像や映像データから、個人特定につながる、ナンバープレート、人の顔などの情報をAIで自動判別し、モザイクや黒塗りで処理を行うことで、今まで人の手で行っていたマスキング作業を自動化することができる。

なお、マスキングした画像や映像は、第三者に共有、提供する場合に用いられることになり、特に個人情報の保護が必要な場合に有効活用されることとなる。
AI
画像や映像が公開されるリスク
近年、テレビやSNSで撮影された映像や画像を目にする機会が増えているが、個人保護の観点から、顔や住所、車のナンバープレートの番号を隠す必要が出ている。

仮に、映像等をSNSにアップした後、間違いであったことが判明した場合、見た人に誤認識を与えるケースもあり、晒された人が誹謗中傷などの被害を被ると共に、映像を公開した人が告訴されることもある。

このような最悪のケースも考えられるため、個人につながる情報はミスなく、きちんと処理するべきと考えられる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

FastLabel株式会社
https://fastlabel.ai/news/20220802-masking


Amazon.co.jp : AI に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->