ネットベンチャーニュース
2025年08月29日(金)
 ネットベンチャーニュース

ニュース記事から特許になりそうな情報をAIが自動収集

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ニュース記事から特許になりそうな情報をAIが自動収集

このエントリーをはてなブックマークに追加
特許を検索することで市場動向分析が可能になる
2022年10月4日、ストックマーク株式会社(以下 ストックマーク)は、市場調査サービス「Astrategy」にて、記事に関連する特許部分をAIが自動で判断し、知らせる機能の追加を発表した。

これにより、専門家への具体的な依頼、市場調査が容易、競合他社の特許侵害可否確認をスムーズに行うことが可能となり、新しい特許を出願するための作業工数が短縮できる。
特許
特許出願の障害
特許出願において、世の中の技術動向調査は主に特許検索ツールなどを使い、情報集めや分析を個別で行っていたが、ツールを使うだけでなく担当者の高度なスキルが求められたため、やりにくさが目立っていた。

また、特許庁へ出願の際に作成する資料は、出願者が作成するのではなく知財部などの専門担当者が体裁を整えるのが一般的である。

これについて、今回追加になった機能を利用することで、対象となる企業や特許範囲が把握しやすくなるため、専門家が理解しやすい情報を蓄積することが可能となる。

全世界で特許に関する競争がし烈化しているが、このツールによって、他社より早く特許認定を受けられると期待される。 

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ストックマーク株式会社
https://stockmark.co.jp/news/20221004

Amazon.co.jp : 特許 に関連する商品
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->