ネットベンチャーニュース
2023年12月03日(日)
 ネットベンチャーニュース

水田における転作確認を衛星からのデータ利用で効率化へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























水田における転作確認を衛星からのデータ利用で効率化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
営農計画書通りかどうかを確認
2023年6月21日、INCLUSIVE SPACE CONSULTING株式会社(以下 ISC)は、2023年度、福島県相馬市において、水田の転作確認を衛星からのデータを利用し実証実験を行うと発表した。

これは農家から毎年出される営農計画書に沿って、実際の水田で主食用米以外の作物が作付けされているかどうかを確認するものであり、毎年8月に1日に付き、のべ300人を投じて行うものであるが、人員と時間が多くかかり非常に負担となっていた。

今回は、この転作確認を人ではなく、衛星からのデータを基に確認しようというものであり、人間の目で行うことでの負担を減らす目的がある。
衛星
衛星で様々なデータが得られる時代
今回は、転作確認に衛星データが活用されることになるが、他にも、水田の温度、土の状態などの把握が可能となっている。

これらのデータ情報を基に、水門の開閉、肥料の散布、収穫時期予測が可能となっており既に農業分野での活用が盛んな状況。

なお、状況の確認だけではなく、無人農耕車による耕うんや田植えも実験的に行われており、3Kといわれる農業のイメージを変えられると期待されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

INCLUSIVE株式会社
https://inclusive.co.jp/2023/06/21/isc-agriculture/

Amazon.co.jp : 衛星 に関連する商品
  • 全個体電池を使った回転変位検出装置を世界初リリース(11月26日)
  • エアロネクスト、極寒のモンゴルでドローンによる血液輸送試験に成功(11月20日)
  • 作業車に追従する資材運搬車にて天井仕上げ作業が1人で可能に(11月13日)
  • 運行前アルコールチェック管理システムを大幅強化(11月13日)
  • 建設現場で出たプラスチックのリサイクル実験を開始(11月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->