ネットベンチャーニュース
2025年09月10日(水)
 ネットベンチャーニュース

Gmailのビジネス利用を推奨する5つの理由 【前編】

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Gmailのビジネス利用を推奨する5つの理由 【前編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
Gmailに対するイメージの変化
少し前まではGmailアカウントからビジネスメールを送信することはビジネス初心者であると見做されていた。Gmailに限らずウェブベースのEメールアドレスをビジネスで使用するのは、プロ意識に欠けているという印象をもたれやすかったのだ。
Gmail
ほんの数年で状況は大きく変わった。今ではGmailアドレスに引け目を感じる必要は全くない。Gmailや他のGoogleのツールはクラウド上にあるので、@gmailアカウントは特に小規模ビジネスのオーナーにとってはビジネス上の理に叶っている。無料のGmailアカウントがビジネスの役に立つ理由を以下に5つ上げることにする。
1.クラウド上のアクセス
クラウドコンピューティングは今年最も話題となっているコンセプトである。サービスがオンライン上にあり、ウェブ上で情報を保管することが可能になった。

GmailアカウントがあればインターネットにアクセスさえできればどのコンピュータからでもEメールの送受信ができ、いつでもどこでも簡単にコミュニケーションができるのである。これを上手く利用すればビジネスチャンスはより一層広がるだろう。
2. 大容量ファイルストレージ
一般的なデスクトップのEメールアプリと異なり、Gmailでは最大25MBのメッセージが送受信可能である。これによりサイズの大きなファイルでも添付することが可能である。(これは相手もGmailでないと問題だが。)

また、Gmailは全体として最大7GBもの無料のストレージを提供してくれる。より容量を増やしたい場合は少額でのアップグレードも可能である。

外部リンク

Gmail for business
http://www.theglobeandmail.com/news/technology/trending-tech/gmail-for-business/article1543026/

Gmail
http://www.google.com/apps/intl/ja/business/gmail.html
Amazon.co.jp : Gmail に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->