ネットベンチャーニュース
2025年09月10日(水)
 ネットベンチャーニュース

スパムメールを中継するならず者国家はどこだ?

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スパムメールを中継するならず者国家はどこだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスのセキュリティ会社であるソフォスは、スパム中継を行っている国のワースト12を発表した。
ソフォス
スパムメールのワースト1はアメリカ
アメリカがソフォスが選んだワースト12のトップであった。すべてのスパムの13%を占めていることと、毎日数億件のジャンクメールが送信されていることがその理由になっている。インドが2位で7%、3位にはブラジルが6%で続いている。

1つ驚くべきことは、世界のインターネット関連の問題の多くでいつも批判の的になっている中国が、この調査では12位以内に入っていないことだ。中国は全体のスパムの2%以下の割合で15位となっている。
スパムの世界のならず者4人組
"新・ならず者4人組"としてアメリカを筆頭に、インド、ブラジル、韓国で不正侵入されたコンピュータに中継された全世界のスパムの30%を占めている。

ソフォスは次のように述べている。
「スパムメールはビジネスメールサーバーに送られるメールの実に97%を占めており、生産性、時間、リソースを浪費させる原因となっている。」

忘れてはならないことは、もし誰もスパムメール経由で販売されている製品を購入しなければ、わざわざジャンクメールを送ろうという動機づけがなくなるだろうということだ。

コンピュータユーザーは、単に自身のコンピュータをマルウェアやスパムなどの脅威から防御するだけでなく、スパムで宣伝されているものを絶対に購入しないようにしなければならない。

外部リンク

UK makes the 'dirty dozen' of global spam-relaying countries
http://www.v3.co.uk/v3/news/2262160/sophos-ids-dirty-dozen-spam

Dirty dozen spam-relaying countries revealed by Sophos, Q1 2010 (ランキング一覧あり)
http://www.sophos.com/pressoffice/news/articles/2010/04/dirty-dozen.html
Amazon.co.jp : ソフォス に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->