ブランドが持つ価値
先日、VeriSign(べリサイン)の認証事業をシマンテックが買収したことは大きなニュースになった。買収額は12億8,000万ドルと言われており、オンライン認証の分野でのベリサインのブランド価値がそれだけの評価を受けたということだ。
例えば、コークは数十年前、ブランドにこそ価値があることを証明した。しかし、現代のデジタル経済の中で、円形の中に画素化されたチェックマークが入っただけのべリサインのロゴにそこまで価値があることに我々は驚きを隠せない。
ベリサインのロゴがあるだけで売上増加?
べリサインが認証したことを示すトラストシールは確かに潜在的な顧客との間に信頼を築くものである。実際にべリサインが実施した調査では、このロゴをサイトに掲示することで、クリックスルーレートは18.5%増加し、売上は36%も増加するという結果が出たという。
べリサインはオンラインショッピングに対する消費者の意識を次のように分析している。
「オンラインの販売者に対して、ユーザーが最も重視することの一つは、クレジットカード番号などの個人情報を保護することである。フィッシング詐欺や、なり済まし詐欺などの被害が蔓延する中で、消費者たちはこういった情報を特に知らない会社に提供することにますます不安を感じている。」

Did Symantec Pay $1.28 Billion for the VeriSign Logo?
http://www.maximumpc.com/article/news/did_symantec_pay_128_billion_verisign_logo日本ベリサイン
https://www.verisign.co.jp/index.html