ネットベンチャーニュース
2025年07月03日(木)
 ネットベンチャーニュース

自分の名前をグーグル検索したことがありますか? 【後編】

国内WEB
海外WEB
新着30件






























自分の名前をグーグル検索したことがありますか? 【後編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
プライバシーに関する警戒心は若者の方が高い?
フェイスブックのプライバシー問題でもわかるように、若いユーザーほど、ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)に対する信頼度は低い。
グーグル検索
フェイスブックや、マイスペース、リンクドインなどのSNSをどのくらい信頼できるかという質問では、18-29歳の年代のSNS利用者の28%が、"全く信頼しない"と回答した。

世代が上がるにつれて警戒が薄れる傾向
対照的に、世代が上がるにつれてこういった警戒感を抱く割合は低くなり、"全く信頼しない"と回答したのは30-49歳の年代では19%、50-64歳の年代では14%であった。

この報告は2009年の8月18日から9月14日にかけてアメリカの18歳以上の成人2,253人を対象に電話で施された調査を元に作成されたものである。報告書の全文は以下のピュー社のサイトで閲覧することができる。

外部リンク

57% Of Americans Have Googled Themselves: Pew Study
http://searchengineland.com/57-percent-americans-googled-themselves-43001


Reputation Management and Social Media
http://pewinternet.org/Reports/2010/Reputation-Management.aspx
Amazon.co.jp : グーグル検索 に関連する商品
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->