ネットベンチャーニュース
2025年09月08日(月)
 ネットベンチャーニュース

中国政府、Google社に期限切れの警告

国内WEB
海外WEB
新着30件






























中国政府、Google社に期限切れの警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国政府、Google社にライセンス撤回の警告
先月6月いっぱいでGoogle社の中国国内でのインターネットライセンスの期限が切れた。これに対しGoogle社のコメントは少々キレがない。まだ中国に未練があるのだろう。
Google
香港から中国にサービスを提供する可能性はない
今年3月、Google社は今後共産主義政府のインターネット検閲には協力しないとコメントし、事実上中国へのサービス提供を断念した。

同社は中国当局から、同社の中国でのインターネットライセンスの期限が2010年6月いっぱいで切れると警告され、この報告に対し、中国政府が態度を改めないのならGoogle社はインターネットライセンスを更新しないとコメントした。

また、北京の検閲局の目をそらせるために香港から中国にサービスを提供する可能性はないともコメントしている。

Google社広報担当者/ジェシカ・パウエル氏
仮にGoogle社が中国へのサービス提供に再挑戦したとしても、中国政府がそれを受け入れる可能性は極めて低い。

パウエルは中国政府がなぜこの期限切れの警告をしてきたのか、その理由についてはコメントは差し控えている。

Google社主席法律顧問/デビッド・ドラモンド(David Drummond )氏はGoogle社のブログで以下のように書いている。
中国当局はGoogle社にこう言った。『もしGoogle社が中国市場に再挑戦しても、中国政府はインターネットの規約を変えることはない


外部リンク

Before It's News
Google Backs Down Over China Censorship Row After Beijing Threatens To Withdraw Licence Within 24 Hours
http://beforeitsnews.com/news/88/542/Google_backs_down_over_China_censorship_row_after_Beijing_threatens_to_withdraw_licence_within_24_hours.html
Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->