ネットベンチャーニュース
2025年09月10日(水)
 ネットベンチャーニュース

Googleはカーソルの場所がわかる?

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Googleはカーソルの場所がわかる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Google社特許獲得
Google社は先日モニタ上のカーソルの位置を分析するプログラムの特許を獲得した。これはユーザーのカーソルが検索ページや広告の上のどこにあるか解析するというもの。つまり、検索ページ上のユーザーのカーソルの動きを追跡する機能だ。

Google
クリックしなくてもカーソルの位置がわかる
Google社はGoogleの検索ページのランク付けに独自の方法を採用しているが、この機能により新たな評価方法が加わることになる。ユーザーがリンクをクリックしなくてもカーソルの位置がわかるようになるとGoogle社は伝えている。

このテクノロジーがあれば、ユーザーが一旦カーソルをリンクの上に置いたけれどもクリックしないリンクなどの情報を蓄積することができる。

Google社がこの特許を取得した背景を語った。
ユーザーが情報を検索する時、検索クエリに関連する複数のページを読むでしょう。これだと思ったページの周りにあるページも読むはずです。そういったユーザーのカーソルの動きがわかれば、弊社が提供するサービスにも反映できるはずです。


Google社SEO/ビル・スラウスキ氏も自身のブログでこの特許の内容について説明している。
このテクノロジーがあればユーザーが異なる2つの要素の間で迷い決定するプロセスがわかります。


カーソルが動いていない時は情報がGoogle社に送信されることはないという。ただ、このテクノロジーがいつ実装されるかはまだわかっていない。

外部リンク

digitaljournal.com
Will Google be able to analyze where you move your mouse online?
http://www.digitaljournal.com/article/294699

FreeDigitalPhotos.net
http://www.freedigitalphotos.net/
Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->