ネットベンチャーニュース
2025年07月02日(水)
 ネットベンチャーニュース

遠隔操作ロボットQB

国内WEB
海外WEB
新着30件






























遠隔操作ロボットQB

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットワーク上で操作するロボット
米カリフォルニア州シリコンバレーのベンチャー企業Anybots社がネットワークから操作できる遠隔操作ロボットを開発した。その名も「QB」。すでに商品化が決定されている。
ロボット
マウスで操作するロボット
QBの操作は簡単なもの。ネットワーク上のパソコンからQBに一連のタスクを送るだけ。まるで自分の部屋で操作しているような感覚であるという。

QBはネットワーク上のパソコンのマウスの動きに従って動く。転がり座り立ち上がる。コンピュータのモニタ上のサブウインドウにはQBの動きがモニタされる。このモニタ機能によりQBは周りの障害物や人の足に衝突せずに済む。

敏捷性テストでもQBは並外れた結果を出した。様々な障害物をそばに沢山置いた場合でも、QBは人の手を借りずにその間を動きまわることができた。また、絡んだワイヤの中に入れてもQBは人の手を借りずにワイヤーから抜け出ることができたという。

顔の表情も親しみが持て、胴体は細い管状。パーティには連れていけないが、独りぼっちの人にはいい友達になるのではないだろうか。

QBは重さ35ポンド、リチウムイオンバッテリで駆動する。
今秋1万5000ドルで発売される予定。

外部リンク

Business Exchange
Test Drive: Working Remotely With Anybots Telepresence Robot
http://www.fastcompany.com/1664886/test-drive-anybots-telepresence-robot
Amazon.co.jp : ロボット に関連する商品
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->