ネットベンチャーニュース
2025年10月27日(月)
 ネットベンチャーニュース

ソーシャルネットワーキングの功罪

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ソーシャルネットワーキングの功罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
経済に与えるマイナス影響
フェイスブックのようなソーシャルネットワーキングサイトのせいでイギリスの経済に年間140億ポンド(約1兆9,800億円)の損失が生じているという試算がある。また、一説には少なくとも1,700万人の労働者がソーシャルネットワーキング中毒になっているという報告もある。
ソーシャルネットワーキング

イギリスのソーシャルネットワーキングユーザの半数は少なくとも毎日30分はソーシャルネットワークに情報や写真をアップロードしたり、ダウンロードしたりしている。更に、1日に1時間はソーシャルネットワークを利用すると答えた人も200万人ほどいると見られている。

一方でビジネスの推進力にも
しかし、ソーシャルネットワーキングがビジネスや経済に悪影響だけを与えているわけではないことおわかっている。ソーシャルネットワークを活用して、ビジネスや取引を進めようという動きも広まっている。

ソーシャルネットワーク利用者の20人に一人は影響力のあるビジネスマンで、自社のサービスや製品をこういったネットワークを経由して販売促進していることが多くの調査で明らかになっている。

外部リンク

Is Facebook bad for economy?
http://www.budapestreport.com/2010/08/07/is-facebook-bad-for-economy/

Amazon.co.jp : ソーシャルネットワーキング に関連する商品
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • LRM、中小企業/スタートアップ向けのセキュリティ対策セミナーを開催(10月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->