ネットベンチャーニュース
2025年05月02日(金)
 ネットベンチャーニュース

これからは車でもインターネット

国内WEB
海外WEB
新着30件






























これからは車でもインターネット

このエントリーをはてなブックマークに追加
車載インターネットの浸透
調査会社であるIMS Research社によると、インターネット環境は車にも拡大しているようだ。同社はこれから2017年までの間にインターネットが車にも対応範囲を拡大し、一般化していくと推測している。
車載インターネット
IMS Researchが発行するOE車載テレマティクスの世界市場という報告ではネット接続のできる自動車は2009年の110万台から2017年には600万台に増加し、自動車全体の約6%を占めると予想されている。

報告書の著者であるジョン・クロプリー氏は次のように話す。
「人々が、アプリケーションをダウンロードすることに慣れ親しみ、その利点を知るにつれて、それを体験できる環境も広がっていくだろう。」


新たなニーズが生まれる?
携帯技術でアプリケーションをダウンロードすることの人気が高まっているのには2つの主要な要因があると考えられている。交通情報や天気情報をチェックすることができると言う点が日常利用するのに便利であることと、Eメールのテキスト読み上げ機能などはビジネス利用にとって有用であることだ。

IMSは車載アプリケーションの販売額は2017年までに40億ドルに達すると予測している。また、同社によると、今月ついにインターネット接続機器が50億台に達したという。

また、全世界の自動車台数も近いうちに10億台に達すると見られており、ネット接続設備が自動車に標準装備されるようになれば、ネット接続機器は更に飛躍的に増えると考えられる。

外部リンク

In-vehicle apps sales shift up a gear
http://www.v3.co.uk/v3/news/2268354/internet-coming-cars

Amazon.co.jp : 車載インターネット に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->