Firefoxの新機能HTTPS Everywhere
電子フロンティア財団(EFF)とプライバシー保護の非営利団体Tor ProjectがFirefoxの新機能を発表した。Firefoxの新しい拡張機能、その名もHTTPS Everywhereβ版だ。
この機能はウェブサイトへのアクセスを自動的に「https:」から始まる暗号化されたURLに転送する。つまり、ウェブサイトへのアクセスを自動的にSSL通信に変える。
Googleの新しい検索オプション検索暗号化機能にインスパイアされ作られたものだと言われる。
ウェブサイトに送信するデータを全て暗号化
この機能はブラウザから通常のサイトに送信するデータも全て暗号化する。:
Google
Wikipedia
Twitter、Identi.ca
Facebook
EFF、Tor
Ixquick、DuckDuckGo、Scroogle等の小型検索エンジン
等々。
Firefoxユーザーは、
EFFの公式ブログからHTTPS Everywhereβ版をインストール出来る。
通常のブラウザなら、ブラウザの右下隅にある南京錠のアイコンがロックされていてアドレスバーに色がついていなければ閲覧中のページは完全に暗号化されてはいない。盗聴あるいはハッキングの恐れがある。HTTPSページを閲覧している時でさえそうなのだ。
新しいFirefoxではこの部分が大きく改善されている(ただしHTTPS Everywhereβ版でも盗聴やハッキングを完全に防ぐ事は出来ない。サイトには不安定なサード・パーティのコンテンツが組み込まれているため)。

Before It's News
Encrypt The Web With The HTTPS Everywhere Firefox Extension
http://beforeitsnews.com/news/80/813/Encrypt_the_Web_with_the_HTTPS_Everywhere_Firefox_Extension.htmlEFF
http://www.eff.org/deeplinks/2010/06/encrypt-web-https-everywhere-firefox-extensionFreePhotosBank.com
http://www.freephotosbank.com/