ネットベンチャーニュース
2025年07月02日(水)
 ネットベンチャーニュース

マイクロブログが生活を変える!?

国内WEB
海外WEB
新着30件






























マイクロブログが生活を変える!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイクロブログを試してみた人の感想は?
チャイナユースデイリーが実施した調査によると、マイクロブログをやってみた人はほとんどみんな生活が変わったと感じているようだ。
マイクロブログ

この調査は中国の30の省から3,282人を抽出して実施され、そのうちの92.4%は少なくとも1度はマイクロブログを利用したことがあり、45.3%はよく利用していると回答した。マイクロブログは、通常のブログに似ているが、非常に内容が少ないものを指す。

マイクロブログを選ぶ理由は?
中国国際出版グループに勤務するDing Jie氏はマイクロブログは役立つ上に楽しみがあると考えている。
「私は忙しくて普通のブログを書くほどの時間はない。しかし、マイクロブログであればその時感じたことなどを1~2分で記録することができる。また、同僚や友人と情報を共有できるのも楽しいものだ。」


Ding氏は発信するだけでなくマイクロブログからニュースも得ている。彼女に言わせると、マイクロブログのニュースは、必ずしも最新ではないものの、より精選された的を射た内容なのだそうだ。

マイクロブログが有益な情報源に
この調査によると、4人中3人はマイクロブログを利用して新しい情報を得ており、また3人に2人は興味のあるテーマについて議論するのに利用している。友人とのコミュニケーションに利用している人は約半数強であった。

また、利用者の半数が、マイクロブログが重要なマーケティングプラットフォームになっていると考えている。マイクロブログ自体は情報の断片の集まりであるにも関わらず、それによって世論を作り上げたり、人々を行動に駆り立てたりする可能性を持っている。

外部リンク

Microblogging Changes Life: Survey
http://english.cri.cn/6909/2010/08/24/1461s590494.htm
Amazon.co.jp : マイクロブログ に関連する商品
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->