VMworld 2010
8月30日から9月2日にかけて米サンフランシスコでVMworld 2010コンファレンスが開催された。VMworldコンファレンスは 仮想化ソフトウェア大手の米VMware社のプライベート・イベント。毎年行なわれる。今年のコンファレンスで各社は新たなセキュリティ対策を発表した。
コンファレンスで、Dell社とCA社は新たにセキュリティツールを加えると発表した。Twitter社、Facebook社、Microsoft社はセキュリティに改善を加えると発表した。
【image】
FreePhotosBank.com Twitter社のセキュリティ改善策
Twitter社はサードパーティのアプリケーションを使ってTwitterを利用するユーザーに新しい認証システムを適用する事でさらなるセキュリティ向上をはかるとコメントした。
この新しい認証システムの名称は「OAuth認証システム」。サードパーティのアプリケーションからアクセスしてくるユーザーはこの「OAuth認証システム」がないとパスワードを保存出来ない。
Facebook社のセキュリティ改善策
ソーシャルネットワーク大手Facebook社も改善策を打ち出した。改善策はFacebookに新たに機能を加えるというもの。この機能は、どの機器からもリモートでFacebookからログアウト出来るというもの。この事でアカウントのハッキングやスパムやマルウェア受信の危険性が減る。
Microsoft社のセキュリティ改善策
Microsoft社はアプリケーションを守るセキュリティツールのアップグレードを行うと発表した。
このセキュリティツールの名称はEMET 2.0(The Enhanced Mitigation Experience Toolkit 2.0)。現在Microsoft download centrで入手可能。EMET 1.02は2009年10月にリリースされたが、このバージョンに新たに2つの新しいバッチが加わって合計4つのバッチが備わった。
VMware社のセキュリティ改善策
コンファレンスの最大のトピックはVMware社の新製品の発表。VMware社は米カリフォルニア州に本拠を置く仮想マシン環境構築用のソフトウェアメーカー。
VMware社は「vShield Edge」、「vShield App」、「vShield Endpoint」の3つのセキュリティ・ツールを発表した。これらのツールは仮想化セキュリティ・アーキテクチャを再定義することを目的とする。アンチ・ウィルス機能、負荷バランシング機能、クラウドシステムのファイアウォール機能も備えている。
これらのツールはシステム深部のセキュリティ環境を強化する。これらのツールによりセキュリティの強さがクラウド環境の売りになると同社スポークスマンは語った。

A week in security: Twitter and Facebook boost defences
http://www.computing.co.uk/v3/news/2269220/security-twitter-facebook-boost#ixzz0yj53aeig