ネットベンチャーニュース
2025年09月16日(火)
 ネットベンチャーニュース

Facebookセキュリティチーム、Koobfaceワームを退治

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Facebookセキュリティチーム、Koobfaceワームを退治

このエントリーをはてなブックマークに追加
Koobfaceを完全に退治
Facebook社のマルウェア対策チームが同社サイトFacebook内にいたワームKoobfaceを完全に退治した。チームはKoobfaceの作者の逮捕は近いと言っている。

Nick Bilogorskiy氏はFacebook社のマルウェア対策チームのリーダー。

Bilogorskiy氏が先日バンクーバーで開催されたウィルス研究会議(the Virus Bulletin conference)で語ったところによれば、Koobfaceの作者はKoobfaceで2009年を通して週約35,000ドルを稼いでいたという。

セキュリティメーカーSophos社のレポートによれば、Koobfaceの作者のプロフィールはFacebookで公開されており、現在法執行機関が捜査しているとの事。
Koobface
【image】morgueFile
Koobfaceワーム
Koobfaceはマルウェア。ボットネット。ワーム。

Koobfaceの目的はマルウェア自体を宣伝する事と、大量のクリックでお金を稼ぐ事。Koobfaceのここ数ヶ月のターゲットはFacebookなどのソーシャルネットワークのユーザだった。

KoobfaceのあるページはFlashアップデート等メーカーサイトのような画面になっており、ユーザはメーカー製品のアップデートと勘違いしてKoobfaceをダウンロードする。それぞれのローカルコンピュータにひろがったKoobfaceはそれぞれがクリック詐欺を行う。

外部リンク

Facebook security team zeroes in on Koobface hackers
http://www.theregister.co.uk/2010/09/30/facebook_ids_koobface_vxers/
Amazon.co.jp : Koobface に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->