ネットベンチャーニュース
2025年05月01日(木)
 ネットベンチャーニュース

中国China Unicom社、携帯電話販売で香港市場狙う

国内WEB
海外WEB
新着30件






























中国China Unicom社、携帯電話販売で香港市場狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
「WoStore」が香港にオープン
中国Telecom & Wireless ZTE Corporation社(中国語名:中興通迅)は中国China Unicom社(中国語名:中国聯通)と共同で香港に「WoStore」をオープンする。オープンの時期は未定。

「WoStore」はマルチプラットフォーム、マルチデバイスのアプリケーションストア。Telecom & Wireless ZTE CorporationとChina Unicom社はともに中国の通信プロバイダ。

今年Apple社のiPhoneが中国国内でブレークした。両社は「WoStore」でiPhoneユーザの取り込みを狙う。
China
【image】FreeDigitalPhotos.net
WoStoreの経営については楽観
「WoStore」でユーザはユーザネームではなく携帯電話の電話番号を使う。この事で敷居を低くし、2G通信、3G通信のユーザ、China Unicom社のユーザを含めた全携帯電話ユーザが利用しやすいサービスにする。

「WoStore」に登録するとユーザーは「WoStore」のポータルサイトからアプリケーションを閲覧、購入、ダウンロード、プレゼント、推薦が可能。

「Wo」はChina Unicom社が作った携帯電話向け3G通信サービスの商標名。以下、ChinaTechNews.comに掲載されたZTE社副社長のコメント。

ZTE社副社長Yu Yifang氏
China Unicom社には独自のネットワークWCDMAネットワークがある。だからWoStoreのサービスについては楽観視しているようだ。
ZTE社は、香港のオンラインサービスプラットフォームにおいてChina Unicom社の唯一のパートナー。China Unicom社と共同で事業を進める事が出来るのは光栄。


外部リンク

China Unicom Eyes Hong Kong For Mobile Phone Retail Outlets(ChinaTechNews.com)
http://www.chinatechnews.com/2010/11/24/12787-chinas-kingsoft-integrates-keniu-to-form-kingsoft-network

China Unicom
http://www.chinaunicom.com.cn

ZTE
http://www.zte.com.cn
Amazon.co.jp : China に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->