ネットベンチャーニュース
2025年07月19日(土)
 ネットベンチャーニュース

スティーブ・ジョブズ氏への哀悼のツイート 日本にもオバマ大統領に引けを取らない感動のツイートが溢れる

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スティーブ・ジョブズ氏への哀悼のツイート 日本にもオバマ大統領に引けを取らない感動のツイートが溢れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界に溢れる悲しみのツイート
アップルが新「iPhone4S」を発表した翌日5日(米時間)、アップル創業者にして会長のスティーブ・ジョブズ氏が死去した。かねてより病気療養中で、CEOの座も8月に譲ったばかり。アップルのイベントでは姿が見られるのではとの期待もしたが、これでジョブズ氏の流麗で感動的なスピーチを聞くことも、本当にできなくなってしまった。享年56歳。早過ぎる死が惜しまれる。

このニュースが報じられるや、Twitterにはジョブズ氏を追悼するツイートがあふれた。REUTERSが6日報じたところでは、サンフランシスコやニューヨークのTwitterの「トレンド」で、
「RIP Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ氏の冥福を祈る)」がトップにランクされた

という。

スティーブ・ジョブズ
[ukaukatterさんの投稿より]

日本でも感動のツイートが
日本も例外ではない。「ついっぷるトレンド」でジョブズ氏に関するツイートが多くランクインしている。ジョブズ氏の死に対するオバマ大統領のコメントが感動的であると話題になっているが(下部に掲載)、ランクインしたツイートにも素晴らしい内容がある。上位からピックアップすると以下の通り。
・世界を変えた3つの林檎。イヴを誘惑した林檎、ニュートンが見た 林檎、そしてジョブズの林檎。(chikage1212)
・NEWSで一番納得したコメント。「神様もiPhoneが欲しくなったんだ」(bluewill)
・iPhone4SのSはスティーブのことだったんですね(デーブ・スペクターほか)


特にchikage1212さんのツイートは6日14時現在でリツイートが4,000を超え、またフォロワーが「いっきに200人以上増え」たという。タネを明かせば、どうやらこの言葉の出所は海外のようだ。本人がブログで原文を載せている。原文は以下の通り。
R.I.P. Steve Jobs.
The three apple changed the world.
One seduced Eve, one awakened Newton, the third one was in the hands of Steve Jobs.

スティーブ・ジョブズ
“ジョブズ氏のMac”への愛情を感じる画像も
また、ROTCARPORIHCnuYさんが、
どなたの作品か知りませんが、こんな画像を拾いました。

として紹介した画像は、まさにしみじみとした感動を呼ぶ(上部1枚目の写真。林檎の欠けた部分に注目)。投稿はukaukatterさん。

いずれにしてもこの世界中の大きな反応こそが、ジョブズ氏の天才性と、懐の深い大きな人間性を証明していると言えるのではないだろうか。


※オバマ大統領のコメント
世界中で多くの人々が彼の死を知ったのは、まさに彼が世に送り出した機器を通じてであるという事実こそ、スティーブの業績に対する最高の賛辞だろう。

※以前、当サイトの記事「【速報】Apple スティーブ・ジョブズCEO退任 半生を語る感動のYouTube映像あり」で紹介した、ジョブズ氏が自らの半生を語る感動の映像も下部に再掲載しておく。

外部リンク

REUTERS ロイター
スティーブ・ジョブズ氏死去、世界中で追悼ツイートあふれる

chikageブログ「コトバの庭」
The three apple changed the world

Twitter
chikage1212
ukaukatter(ウカ・ヌマエ)

[しみじみ噛み締めたいジョブズ氏の言葉]

Amazon.co.jp : スティーブ・ジョブズ に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->