ネットベンチャーニュース
2025年05月16日(金)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

ネットショップ構築の「MakeShop」とクラウド会計ソフト「freee」が連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
MakeShop
ネットショップの仕訳・帳簿作成を自動化GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社とfreee株式会社が提携、3日よりネットショップ構築サービス「MakeShop」と、全自動の「クラウド会計ソフト freee」の連携がスタートした。「MakeShop」のネットショップ…
';

オンラインストレージ「Yahoo!ボックス」に容量無制限プラン誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahooボックス
月額690円で保存し放題に!ヤフー株式会社は2日、同社が提供するオンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」において、容量無制限で利用できるオプションプラン「Yahoo!ボックス 容量無制限オプション」を追加、同日より販売・提供を開始したと発表した。一般ユ…
';

BTEにGoogle社参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
BTE
BTE2014BTE2014(Big Telecom Event2014)がこの度米国シカゴで行われた。そこでは有名な情報産業である、Google社、Alcatel-Lucent社、tw telecom社が、その方針と経営戦略について、彼らのサービスプロバイダーである各企業経営陣の前で共有した。イベントの内容2日間…
';

デジタルステージ、オンラインHP作成サービス「BiND Cloud」の提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
バインドクラウド
「BiND for WebLIFE」をクラウド化、ベータ版サービススタート株式会社デジタルステージは7月1日、同社の、特別な知識を必要とすることなく本格的なHTMLベースのウェブサイトを作成できるソフトウェアとして高い評価を受けている「BiND for WebLIFE」(以下BiND)をク…
';

イオン格安スマホ第2弾、端末代金込みで月額1980円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
イオンスマホ
動画も楽しめる通信速度でスマホを格安提供イオン株式会社は、ビッグローブ株式会社との協業により、総合スーパーの「イオン」を中心とした全国447店舗で、格安スマートフォン第2弾の「イオンスマホ」を7月4日より発売すると発表した。今回の「イオンスマホ」は、通話…
';

フリービット、格安スマホで安心・安全見守りサービスを追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
PandAファミリー
格安スマホが無料でキッズスマホ、安心スマホに早変わり!フリービット株式会社は27日、フリービットグループが展開するコンシューマ向けスマートフォンキャリア事業のfreebit mobileにおいて、子どもや高齢者の見守りを目的とした安心・安全のためのオプションサービ…
';

受付業務をスマートに!Smart at reception、Office365やGoogle AppsとID連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマートアットレセプション
iPad向け受付業務アプリケーションに機能追加を実施ソフトバンク・テクノロジー株式会社の連結子会社であるM-SOLUTIONS株式会社(以下、M-SOL)は26日、同社の提供するiPad向け受付業務アプリケーション「Smart at reception」(スマート アット レセプション)にお…
';

NTT西日本、阪神タイガース戦の4Kライブビューイングトライアルを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
4K
高精細4Kリアルタイム配信技術のトライアル実施を発表西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は27日、阪神甲子園球場で開催されるプロ野球・阪神タイガース戦中継において、4Kリアルタイム映像のインターネット配信トライアルを実施すると発表した。7月21日~8月3日の期…
';

Google、開発者会議で次期Androidプレビューなど多数の発表を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
Google
次期バージョンは「L」米Googleは現地時間の25日、サンフランシスコで年次開発者会議「GoogleI/O 2014」を開幕、最新のAndroidについて、そのプレビューや新機能を披露するなど、さまざまな発表を行った。次期バージョンのAndroidは「Android L」と名付けられ、「L」…
';

Facebook、新メッセージアプリの「Slingshot」を全ユーザーで提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
Slingshot
米国のみの提供から、全世界ユーザー対象へ米Facebookは24日、先日の6月17日にリリースした新メッセージアプリの「Slingshot」について、提供範囲を拡大し、全世界のユーザーを対象とすると発表した。当初は米国のみの提供となっていたことから、それ以外の地域のユー…