ネットベンチャーニュース
2025年05月16日(金)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

Wikipediaが初のネイティブiOSアプリを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
Wikipedia
iOS 6.0以降に対応、App Storeで無償提供インターネット百科事典として広く活用されているWikipediaを運営する米Wikimedia Foundationは現地時間の31日、WikipediaのiOS版公式アプリバージョン4.0を公開した。アプリはiOS 6.0以降に対応。App Storeより無料でダウンロ…
';

明治図書出版、DRMフリーの教育書電子書籍配信を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
明治図書
「読みたいときに読みたいデバイスで」教育書を!明治図書出版株式会社は31日、同社のオンラインストア「明治図書オンライン ブックストア」で、DRMフリーの教育書電子書籍配信を開始した。EPUBとPDFの2フォーマットに対応し、読みたいときに読みたいデバイスで、手軽…
';

店舗利用客にコミック読み放題を提供!「シーモアBOOKSPOT」

このエントリーをはてなブックマークに追加
シーモアBOOKSPOT
店舗・施設向けの新ビジネス・サービス!利用者なら無料で電子コミックが楽しめる電子書籍配信サービスの「コミックシーモア」を運営するエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(以下、NTTソルマーレ)は30日、新たな事業として、大規模店舗チェーンや施設などの事業者…
';

サイオス、ビッグデータの活用を簡略化してサポート!新サービスを8月より開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビッグデータ
収集の「SIOS Data Collector」と中間テーブル加工の「SIONS Data Mart」サイオステクノロジー株式会社は29日、ビッグデータの活用を簡略化し、導入しやすくするための新サービスとして、ビッグデータ収集サービスの「SITS Data Collector」(以下、SDC)と、分析レポ…
';

フレッツ光のONUが超小型化!光の利用シーン拡大に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
ONU
脱着可能な小型スティックに!東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は28日、同社の光アクセスサービスにおけるONU(回線終端装置)について、これを小型化するとともに、実装可能なデバイスが普及するようインタフェース仕様を開示すると発表した。さまざまな端末に一…
';

日本IBM、企業内外を結ぶソーシャル・ソフトウェアの提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
IBMConnections
「IBM Connections V5.0」で社外ゲストユーザー機能日本IBMは24日、企業と顧客やビジネス・パートナーなどを結び、エンゲージメントの向上をサポートする企業向けソーシャル・ソフトウェア「IBM Connections V5.0」の提供を開始すると発表した。SaaS版クラウド・サービ…
';

開発者用Firefox OSスマホ「Flame」、28日発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Flame
「Yahoo!ショッピング」を通じて発売、価格は19,980円Mozilla Japanは25日、Firefox OSの開発者向けリファレンス端末「Flame」を、7月28日12:00、日本国内において発売開始すると発表した。販売は「Yahoo!ショッピング」を通じて行うといい、価格は19,980円(税込み…
';

radiko.jpプレミアムのエリアフリーサービスにも対応!「ラジ録3」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラジ録3
インターネットラジオを簡単操作で録音可能!株式会社マグノリアは25日、インターネットラジオ録音ソフトの「ラジ録」新バージョン、「ラジ録3」の発売を開始した。Windows版、Mac版の2種類が用意され、価格は2,839円(税抜)。ダウンロード版とパッケージ版のそれぞれ…
';

Amazonで月2,980円~の格安スマホ、日本通信SIMカードと「G2 mini」

このエントリーをはてなブックマークに追加
LGG2mini
8月1日発売、割賦端末代とあわせて月額2,980円~日本通信株式会社は24日、世界で人気を博しているLG Electronicsのフラグシップモデル「G」シリーズの「LG G2 mini」を、日本通信の「スマホ電話SIMフリーData」と組み合わせ、Amazon.co.jpで8月1日より販売開始すると発…
';

スマホでタッチ、音楽が楽しめる「M-CA MUSIC」カードデビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
エムカミュージックカード
新たな音楽体験!音楽が聴けるトレーディングカード株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズは23日、FeliCaチップを内蔵したことにより、FeliCa搭載のAndroidスマートフォンでタッチすると、音楽を楽しむことができる「M-CA MUSIC」(エムカ ミュージック)…