Yahoo!JAPANのアドレスブックで友達を招待できる機能登場Twitterにさらにつながりを広げ、深めることができる新機能として、「Yahoo!JAPAN」の提供するサービスのアドレスブックで、登録している友だちを招待することができる機能が登場している。
これまでGmailやH…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-26 17:30
複数のサンプルあり?iPhone5が生産態勢に入った、そんな情報が中国Foxconn(アップル製品を受託生産)の従業員である信頼できる情報筋からもたらされたという。9TO5Macが25日、報じた。「デバイスのサンプルが複数あり、それらは少しずつ異なっている」と情報筋は語っ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-26 16:00
「いぬモシ」「ねこモシ」でチェック!株式会社ベネッセコーポレーションから、ペットの気持ちが分かるWebテストとして「いぬモシ」「ねこモシ」を行うという特別サイトが登場、25日公開された。愛犬・愛猫の行動から、その気持ちをくみとるテストで、ペットを飼ってい…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-26 13:30
ベクトル画像で精細にして滑らかな動きアップルは、これまで3つの地図制作会社-C3 Technologies・Poly9・Placebaseを買収しており、独自の地図アプリを開発中と見られている。特にC3 Technologiesの3Dマップは軍事技術ベースで、その精巧さには驚くべきものがある(下…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-26 12:00
中国国営放送直轄サイトへ配給ITベンチャーの株式会社Ptmindは24日、中国の大手映画配信サイト「電影網(M1905)」との提携を発表、株式会社ピクチャーズデプトと協業して同サイトへの日本映画の提供を開始した。「電影網(M1905)」は中国でのネット映画配信で、唯一、中…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-26 12:00
Google+のサービスに対抗FacebookやTwitter、MySpaceのエンジニアらが共同で開発したオリジナルのブックマークレット「Focus on the User」が公開された。Googleが同社の提供する検索結果に、Google+のコンテンツの統合を行う新機能をリリースしたことに対抗するもの…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-25 22:00
ビンゴカード配布開始BIGLOBEは23日、オンライン・イベント「BIGLOBEビンゴ2012春」の開始を発表した。これは、BIGLOBE人気のオンライン・ビンゴイベントで、現金100万円などの商品が合計1,000名に当たるというもの。パーティーなどでお馴染みのビンゴゲームと同様、早…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-25 17:00
制限付きながら、新ポリシーへ移行米Googleが展開する「Google+」では、これまで厳密に実名登録のみしか認められていなかったが、新たにニックネームやミドルネームなどの実名と同時に表示する名称、およびビジネスなどで確立されたペンネームなどの使用を認めること…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-25 13:00
入手困難チケットの超プレミアムライブ3月8日と3月9日に開催される、初音ミクのミクの日大感謝祭ライブ「初音ミクライブパーティー2012 よる(ミクパ♪)」および「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭ファイナル」のもようが、インターネット上のニコニコ動画に…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-24 22:00
企業や製品の評判情報を早期に収集、解析して提供NTTアイティ株式会社は1月23日、企業や製品の評判情報を早期に収集、解析して提供する新サービス:評判情報解析サービス「評Ban」を、2012年1月25日より開始することを発表した。
SNSに書き込まれた評判情報により企…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2012-01-24 18:00