小中高生向けのコンテストに10万点以上の応募作品Google(日本)は、11月27日、「Doodle 4 Google 2011 」のグランプリを決定。東京都の小学校1年の作品が選ばれた。
「Doodle 4 Google 」は、日本では2009年から行なっている Google のロゴをデザインする、小中高生…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-30 12:00
韓国からグローバル版として登場韓国の携帯電話会社であるSK telecom傘下で、韓国国内では「T store」とよばれるアプリ配信マーケットや国内最大のSNS「CYWORLD」などを運営するSKプラネットが日本市場にも参入、29日アプリ配信マーケットをスタートさせた。マーケット…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-29 22:10
iPad2用の専用ケースと望遠レンズがセットにサンワサプライは、iPad2のカメラが光学6倍ズームで撮影できる「iPad2望遠レンズケース 400-CAM008」(3,280円)を発売した。サンワダイレクトのみの限定販売。
製品は、iPad2用の専用ケースと望遠レンズがセットになっ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-29 15:00
広がるポイント活用の選択肢株式会社リクルートは、18日、同社提供の「じゃらん×ホットペッパーポイント」と、食の通販サイト「ごちまる」のポイントが相互に利用可能となることを発表した。11月21日から利用可能となっている。ポイントの相互利用が可能なサイトは以下…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-29 12:00
見た目は…消しゴム??「Twine」“物”がインターネット上で人間のようにアカウントをもち、コミュニケーションを始めたら…そんな映画のなかのストーリーのような話が実現するかもしれない。その前兆ともいえるものが、MIT Media Lab発のSupermechanicalによって制作され…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-28 13:00
ファーストネームの使用を強要物議をかもした書「悪魔の詩」の著者サルマン・ラシュディ(Salman Rushdie・英)氏が、“実名”を巡ってFacebookと対立、長い戦いの末、本人の希望がかなったことを、AFP BBNewsが伝えた(15日)。記事によれば、事の発端は、ラシュディ氏…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-28 12:00
全国14万か所のWiFiスポット、使い放題24日、ソフトバンクは、現在月額490円(※1)となっている「ソフトバンクWi-Fiスポット」と「ケータイWi-Fi」の月額使用料を無料にすることを発表した。対象はフラット型パケット定額サービスに加入しているユーザーで、12月1日か…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-28 12:00
不正乗り越え、3位入賞不正投票で逆に注目を集めた東京都西国分寺の“アン”オフィシャル・キャラクター(非公式キャラ)「にしこくん」。「ゆるキャラグランプリ2011」において、一時10位に転落したものの、27日グランプリ当日、見事3位入賞を果たした。“本人”もさっそ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-27 23:00
発表内容に注目集まるソーシャルネットワークサービスを展開するミクシィとTwitterが、30日に共同で記者会見を開くことを25日、明らかにした。発表される内容は当日まで極秘事項のようで、完全に伏せられているが、ユーザーらからは大きな注目が集まっている。
会見…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-27 22:10
最新版でより見やすく!使い勝手向上インクリメントPは、25日、iPhone/iPad向け、ローカル地図アプリである「MapFan for iPhone」をアップデートし、最新版の「MapFan for iPhone Ver.1.5」をリリースした。App Storeからダウンロード可能だ。
「MapFan for iPhone…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-11-27 13:00