インターネットを利用して海外からでも個人が容易にものを買えるようになったが、オーストラリアも例外ではない。一方で、海外からの購入が増加すれば、国内の小売業界に影響が出るのではないかという懸念が生じている。
オンライン消費の増加フォレスターリサーチに…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-14 11:00
「ソーシャルネットワークは無用」台湾デイリーニュースの報告によると、台湾の9割の雇用主は、FacebookやMSN等のソーシャルネットワークが企業になんら益をもたらさないと感じている。ちなみに、世界平均では4割足らずなので、台湾雇用主はこの点強く感じているという…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-13 19:00
知名度ではフェイスブックに匹敵2年前にツイッターを知っていたアメリカ人はわずか5%にすぎなかったのだが、今やアメリカでのツイッターの知名度は約87%であり、フェイスブックの知名度の88%に匹敵するまでになった。
しかし、調査会社のエディソン・リサーチによると…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-13 18:00
淘宝網購買調査結果淘宝網7周年を記念して、購買調査が実施された。携帯に関して言えば、買い手の7割は男性であったそうだが、女性の購買潜在力も無視できないと言う。男女に表れる差大きな数字だけを見れば、携帯消費者の7割以上が男性ということで、男性の電子機器好…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-13 17:00
モバイルアプリのダウンロードのピークは2013年アメリカのABIリサーチの推計によると、今後2~3年でモバイルアプリケーションのダウンロード数が急増し、ピークとなる2013年までに約70億回近くに達する見込みである。
しかし、その後は全体としては増加を続けるものの…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-13 16:00
Twitterで不具合Twitterのサービスで大きな不具合が発生した。多くの登録者のフォロワーが一時的にすべてなくなったのだ。フォロワーがゼロと表示される驚きの瞬間、実際目撃した利用者もいるだろうか。フォロワー強制登録今回のトラブルで更に判明した事実、それがフ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-13 12:00
国によって価格に開き?米国外でのiPad発売が5月28日と決まり、10日からは予約が受け付け開始となっているが、価格設定は国によって開きがあるようだ。アップルはイギリスでのiPadの販売価格をWi-Fi 16GBモデルで429ポンド(1ポンド140円換算で約60,000円)と発表した…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-12 23:00
タオバオとヤフーで相互の商品を購入可能にアリババグループの消費者向けeコマースウェブサイトであるタオバオ(淘宝)は10日、ソフトバンクのヤフージャパンと提携して双方のウェブサイト上で相互にネット通販の取引ができるようになると発表した。6月初めには、ヤフー…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-12 22:00
上海万博に集まる関心2010年5月1日に始まった上海万博。中国国内での関心は高く、上海市外に住んでいる人の中でも、5月1日にわざわざ足を運んだ人もいるようだ。売れる関連商品上海万博については、中国ネットショッピングサイト淘宝網でも注目を集めている。4月12日か…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-12 19:00
新しい融資の形銀行に預けてもほとんど利息が得られない今、資産運用に興味を寄せる人も多いだろう。大きなリスクは避けつつ、今の資金を少しでも増やしたいという人たちだ。
また、事業やプライベートの変化にともない融資を受けたいが、銀行では借りられない、低…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2010-05-12 18:00