ネットベンチャーニュース
2025年05月09日(金)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

ベンチャープロパティ、出口戦略のある新オフィスサービス「ToMaRigi」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベンチャープロパティ
セットアップ済みオフィスを提供株式会社ベンチャープロパティは、2020年5月29日、新たなオフィスサービス『ToMaRigi』の提供開始を発表した。 ベンチャープロパティは、オフィス移転サービス『トビタツ』などの展開を通じて、日本のベンチャー企業の成長を支援して…
';

名工大発の音声合成ベンチャー・テクノスピーチ、シードラウンドの資金調達を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
テクノスピーチ
高精度な音声合成・歌声合成技術を開発株式会社テクノスピーチは、2020年5月28日、シードラウンドの資金調達を実施したと発表した。 同社は、名古屋工業大学発のベンチャーであり、AI技術を活用した高精度な音声合成・歌声合成技術を開発している企業。今回の資金調…
';

教育関係者を対象に、OS選びや学習者用端末を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
Sky株式会社
変化する環境に対応、オンラインセミナーで解説Sky株式会社では、学校のICT環境が変わろうとしている中、学校の先生や教育委員会・自治体の職員を対象に、オンラインセミナーを開催する。 OS選びのポイントを学べる他、「Sky安心GIGAタブレット」を学習者用のコンピ…
';

九大発のベンチャー・QPS研究所、衛星データを活用した新事業を九州電力と検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
衛星データ
観測データの精度や費用対効果を検証株式会社QPS研究所は、2020年5月27日、人工衛星の観測データを活用した新たな事業を検討すべく、九州電力株式会社との間で覚書を締結した。 QPS研究所は、先進的な小型衛星の開発に取り組んでいる九州大学発のベンチャー企業。九…
';

山梨のAIベンチャー・ホワイトボード、「片側交互通行の警備」の完全自動化に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
AI
AIを活用した警備システムにより実現株式会社ホワイトボードは、2020年5月26日、国道の工事現場における「片側交互通行の警備」の完全自動化に成功したと発表した。 同社は、山梨県中巨摩郡に本社を置き、AIを活用した事業を展開しているベンチャー企業。「片側交互…
';

飲食店の活性化に向けて、デジタルマーケティング支援を無償で提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
ストロボ
SNSの運用代行や、コンサルティングを実施株式会社ストロボ(以下、ストロボ)は、グルメ領域において最大で月2000本ものコンテンツ制作やメディア運用実績のある専門体制を用い、コロナ禍で苦しい状況にある飲食店を対象に、テイクアウトや宅配の強化に伴うデジタルマ…
';

最初は、副業としてスタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
副業転職
入社後ミスマッチを減らす「副業転職」リリース株式会社ドゥーファは、2020年5月26日(火)より、新しい転職サービスとして「副業転職」をリリースした。選考フローに最大3か月の副業入社のステップを入れることで、入社後のミスマッチをなくせる転職サービス。 エ…
';

動画制作のCrevo、VOYAGE VENTURESなどを引受先として約2億円を調達

このエントリーをはてなブックマークに追加
Crevo
資金は動画制作プラットフォームの強化などに活用Crevo株式会社は、2020年5月26日、第三者割当増資により総額約2億円の資金調達を実施したと発表した。 Crevoは、2012年の設立時より数多くの動画制作を手がけてきたベンチャー企業。今回の増資は、株式会社VOYAGE VE…
';

丸紅ベンチャーズ、全米展開している食品ベンチャー・GrubMarket社に出資

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸紅ベンチャーズ
生鮮食品サービスを展開しているGrubMarket社丸紅ベンチャーズ株式会社は、2020年5月26日、米GrubMarket社に対して出資を行ったと発表した。 丸紅ベンチャーズは、総合商社・丸紅が培った知見やネットワークを活用する形で、ベンチャーを支援している企業。GrubMark…
';

賃貸住宅の貸し借りを、よりスムーズに!

このエントリーをはてなブックマークに追加
更新退去くん
「Cloud ChintAI」新シリーズ提供開始イタンジ株式会社は、2020年5月26日(火)、運営する「Cloud ChintAI」の新シリーズとして住宅賃貸のWEB更新・退去システム「更新退去くん」の提供を開始した。賃貸住宅のWEB更新や退去をスムーズに行えるようにでき、近年、不動産…