シニアこそオンラインで楽しい体験を人生100年時代の会員制地域交流サロン「オトナ塾grand」を運営している株式会社チャッカバン(以下、チャッカバン)は、7月4日から毎週土曜日に、シニア世代に向けて「教えて!オンライン・スマホ119番塾」をスタートしました。
…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-05 10:00
「LIVEレッスン」と「オンデマンド動画レッスン」が受け放題にスポーツクラブ「メガロス」を展開している野村不動産ライフ&スポーツ株式会社は、5月に株式会社LEAN BODY(以下、LEAN BODY)との業務提携を開始し、この度、場所を問わずオリジナルプログラムを楽しめる…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-01 12:00
コメント投稿で双方向の授業を実現一般社団法人 筑波フューチャーファンディング(以下、TFF)と学生エンジニア冨平準喜のチームは、オンライン授業アプリの「Comment Screen」が、東京大や筑波大の講義など、大学においての活用が拡大していると発表した。
筑波大生…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-01 11:15
無料で使える充実した機能ヤマハ株式会社(以下、ヤマハ)は、遠く離れた場所にいてもオンラインで合奏を楽しめるサービス『SYNCROOM(シンクルーム)』のWindows/macOS版アプリを公開した。
このアプリは、従来ベータ版として公開していた『NETDUETTOベータ2』の正…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-30 23:30
三菱地所と共にDX促進の取り組みも開始イジゲン株式会社は、2020年6月25日、三菱地所株式会社主催の2019年度アクセラレータープログラムに採択されたと発表した。
イジゲンは、サブスクリプション・プラットフォーム『always』の開発・運用などを手がけるITベンチャ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-30 00:00
『Sportip Meet』の利用者先行登録も開始株式会社Sportipは、2020年6月25日、マネックスベンチャーズ株式会社などから数千万円の資金調達を実施したと発表した。
同社は、筑波大学発ベンチャーであり、整体師・トレーナー向けAI解析アプリ『Sportip Pro』を展開して…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-29 23:15
千葉大学医学部発のベンチャー株式会社Smart119は、2020年6月25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とインフルエンザの違いを解説するイラストを発表した。
同社は、千葉大学医学部発のベンチャーであり、救急医療支援システム『Smart119』の開発・運用などを…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-29 23:00
最先端領域の研究に取り組む学術機関を支援公益研究基盤機構一般社団法人(以下「PPRP」)は、2020年6月24日、『東大発ベンチャーカオスマップ 2020年版』を発表した。
PPRPは、最先端領域の研究や社会的意義の大きい研究に取り組む学術機関に対し、支援を行う法人…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-29 20:00
回線容量を複数人でシェア株式会社ベンチャープロパティは、2020年6月25日、新サービス『トビタツwifi』を発表した。
ベンチャープロパティは、スタートアップやベンチャー企業に向けて「オフィス移転の新しいカタチ」となるサービスを提供している企業。『トビタツ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-29 02:30
自治医科大学発のベンチャーDeepEyeVision株式会社は、2020年6月25日、AI・人工知能ベンチャー支援制度『AI.Accelerator』において13期生企業として採択されたと発表した。
DeepEyeVisionは、自治医科大学発のベンチャーであり、AIによる眼科画像診断支援サービスを…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-06-28 03:00