ネットベンチャーニュース
2025年07月05日(土)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

大規模停電でも「災害情報」が表示可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
特許
ビーティスが特許を出願、災害時用情報表示装置株式会社ユニリタのグループ会社である株式会社ビーティスは、災害時用情報を提供する手段として、透明ディスプレイと電子ペーパーから構成される情報表示装置に関する特許を5月26日に出願したことを、7月16日に発表した…
';

テレワークで災害対応、「災害ネット」の無償提供を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
災害ネット
9月30日まで「災害ネット」を無償提供日本ユニシスは、2020年7月16日、危機管理情報共有システム「災害ネット」の無償提供を追加実施することを発表した。申し込みは7月16日から9月18日までとし、web会議で打ち合わせした後、数日で利用可能となる。無償提供終了は9月3…
';

AI顔認証技術を活用した「体温測定器」販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
体温測定
高度・高精度な体温測定を迅速に実施飲食業やサービス業では、コロナウイルス感染拡大防止のため、店内入り口に専任のスタッフが待機し、体温を測定する光景がよく見られる。一方、スタッフが慢性的に不足しているような店舗では、こうした専属スタッフを配置できず、…
';

フューチャーベンチャーキャピタルの出資先・KIYOラーニング、マザーズに上場

このエントリーをはてなブックマークに追加
フューチャーベンチャーキャピタル
京都に本社を置く独立系のベンチャーキャピタルフューチャーベンチャーキャピタル株式会社(以下「FVC」)は、2020年7月15日、出資先であるKIYOラーニング株式会社が東証マザーズへ新規上場を果たしたと発表した。 FVCは、京都に本社を置く独立系のベンチャーキャピ…
';

ソウルドアウト、ベンチャー向けBI設定サービス「SO カシカ」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
BI
中小・ベンチャー企業の成長支援を展開ソウルドアウト株式会社は、2020年7月16日、中小・ベンチャー企業向けBIツール設定サービス『SO カシカ』をリリースすると発表した。 ソウルドアウトは、テクノロジーを活用した中小・ベンチャー企業の成長支援を展開している…
';

エン・ジャパン、100億円の投資枠でスタートアップと提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
エン・ジャパン
DXソリューション事業に新規参入新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、企業は今、デジタル技術の導入や従来の業務の在り方を根底から覆す時期となっている。 このようなデジタルトランスフォーメーション(DX)のニーズが急速に高まる中、エン・ジャパン株式会…
';

地球をリアルタイムで観測せよ、小型衛星の宇宙への旅立ちを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
小型衛星
「宇宙の可能性を広げ、人類の発展に貢献する」2020年12月以降、米国Spaceflight社が提供するライドシェア・ミッション「SXRS-3」で、株式会社QPS研究所が開発する小型高精細SAR衛星2号機「イザナミ」が主力ロケットに搭載され、宇宙へ旅立つことがわかった。 株式…
';

マウスを使うな!新しい発想のキーボードを販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
キーボード
キーボード自体にマウス機能を実装デスクワークが早い人と遅い人の決定的な違いの1つに、「マウス使用の有無」がある。PC操作が早い人の大半は、マウスを使用せず、キーボードから手を離すことなく作業が完結する。 「マウスを使用しない」ことを追求した究極のキー…
';

テレワークの危険性を見える化、「熱中症対策サポーター」

このエントリーをはてなブックマークに追加
熱中症対策
IoTサービス「熱中症対策サポーター」を提案熱中症は、炎天下特有のものではなく曇りの日でも、日中だけでなく夜間でも、屋外だけでなく屋内でも起こる可能性がある。コロナ禍でテレワークが進む中、在宅での熱中症対策が喫緊の課題となる。 システム開発の株式会社…
';

勘や経験に頼らない経営判断をサポート、新クラウドサービスを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
クラウドサービス
売上や利益を最大化するための意思決定ツール新型コロナウイルス感染拡大のような未曽有の事態を経験した日本の企業は、外部環境や需要の変化に対して生産・販売・流通などの事業計画を迅速に最適化することの重要性を改めて認識し、新しい意思決定のツールを必要とし…