ベンチャー企業の生態系・コミュニティ活性に貢献株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、2020年7月30日と31日、スタートアップカンファレンス『Infinity Ventures Summit 2020(以下『IVS2020』)』をオンライン開催する。
『IVS2020』は、主にインターネ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-12 15:00
投資活動を通じて、日本のアップデートを目指すOne Capital株式会社は、2020年7月7日、同社1号ファンド『One Capital 1号投資事業有限責任組合』を組成し、投資活動を開始したと発表した。
同社は、Future of Work領域を中心とする投資活動を通じて、日本のアップデ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-12 14:00
熟練技術者に頼る現場の救世主IoTやクラウド(クラウドコンピューティング)、AI(人工知能)など、数々の先進的な技術が導入されている現代の製造現場においても、熟練の技術者による「目視検査」に頼らざる得ない現場は多い。一方で、こうした熟練の技術者から次の世…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-12 12:00
コロナ禍でも自宅ですぐに学習を開始株式会社Progate(以下、Progate)は、オンラインプログラミング学習サービスの「Progate」、および同名のスマホアプリの合計登録利用者数が、全世界で150万名を超えたことを発表した。
登録利用者数は、2019年10月に100万名を超…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-12 10:00
独自の電子式集塵技術を採用厚生労働省が新型コロナウイルスの感染防止のために換気の悪い空間を避けることを要望し、目に見えない「空気清浄度」に対する関心が高まっている。人は1日あたり約15,000リットルの空気を吸っている。その中に少しでもウイルスが入っていた…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-12 09:00
Web館内案内作成ツール「wikipy for 旅館・ホテル」をリリース観光庁は2020年7月10日、「Go To キャンペーン」を7月22日から開始し、旅行代金の割引やクーポンを発行することで、新型コロナウイルスで急減した消費を喚起することを発表した。
一方で、都内では連日…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-12 08:00
官民一体となった国内初非対面医療の実証実験地方在住や通院が困難な患者における医療格差・医療難民問題の解決につながるとされる「オンライン診療」。コロナ禍で、テレワーク、オンライン飲み会、オンライン帰省など様々な「遠隔」に対する抵抗が薄れる中、オンライ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-11 21:00
月額2,800円で1日1杯のクラフトビール動画配信、音楽配信などでは一般的な「サブスク」が、飲食業界にも登場した。キリンビール株式会社は、月額2,800円(税込)の会員費を支払うことで、1日1杯クラフトビールを飲めるサブスクの提供を開始した。
対象店舗は、「Tap…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-11 12:00
長年培った光学技術と画像処理技術を集結モノの観察という概念を変える技術かもしれない。富士フイルム株式会社は、偏向方式を世界で初めて採用した高性能マルチスペクトルカメラシステムを開発したことを発表した。光の3原色(赤・青・緑)を利用した一般的なカメラと…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-11 01:00
本格的手法から手軽な方法までGMOイプシロン株式会社(以下、GMO-EP)は、オンライン上で商品を販売したい飲食・小売店などの事業者を対象に、必要となるサービスを用意したオンライン販売支援ポータルサービスを7月9日(火)よりスタートした。
オンライン販売支援…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-07-10 22:15