サカワとカヤックが開発、発表黒板メーカー大手の株式会社サカワと、デジタルコンテンツ事業を手がける株式会社カヤックは20日、教室のアナログ黒板をデジタル化するハイブリッド黒板アプリ「Kocri(コクリ)」を発表した。5月20日~22日の期間、東京ビッグサイトを会…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-25 22:30
コラージュを楽しめる「Layout from Instagram」がAndroidでも画像共有に特化したSNSサービスであるInstagramは19日、コラージュ用の単独アプリとなる「Layout from Instagram」のAndroid版をリリースした。Google Playよりダウンロードして利用できる。対応OSはAndroi…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-24 22:30
ビッグデータ分析技術で「お客さまの声」を活かす日本電気株式会社(NEC)は22日、ビッグデータ分析技術を活用し、顧客から寄せられた声を自動分析することを可能にしたシステムを、株式会社三井住友銀行に納入したと発表した。三井住友銀行は、このシステムにより、日…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-23 15:00
電子書籍を利用者の注文に応じて印刷、製本するPODを支援電子出版ビジネスの市場拡大、新規参入を促すインフラ構築を進める株式会社出版デジタル機構は20日、一般利用者の注文に応じて紙媒体へ印刷、製本、販売されるものとなる「プリント・オン・デマンド(POD)」の…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-22 22:30
新スタイルの位置情報分析マーケティングサービスが誕生株式会社電通と株式会社コロプラは20日、人々の移動傾向を可視化する新しい位置情報マーケティングサービス「miraichi(ミライチ)」の提供を開始すると発表した。位置情報ビッグデータとマーケティングを結びつ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-21 22:15
クリエイターの制作したスタンプに関するビジネスを支援LINE株式会社は18日、ユーザーがコミュニケーションに利用するLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」において、新たにトップクリエイターらのスタンプ作品を対象に商品化やラ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-20 18:00
海外で先行提供の機能、日本でも利用可能に米Facebookは16日、「Messenger」アプリでのビデオ通話機能が米国時間の5月14日より、日本国内でも利用可能となったことを発表した。米国や英国、ベルギー、カナダ、クロアチア、デンマーク、フランス、ギリシャ、ポルトガル…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-19 22:15
交通新聞社からタブレット向けアプリ「デジタルJR時刻表」株式会社交通新聞社は15日、タブレット端末向けの時刻表アプリとして「デジタルJR時刻表」を5月28日にリリースすると発表した。利用目的に合わせてカスタマイズできる機能を搭載しており、こうした時刻表サービ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-18 23:00
帝人とウンログが共同開発、Androidで提供開始帝人株式会社は14日、ウンログ株式会社と共同でソーシャル目覚まし快眠アプリの「オハログ」を開発、Android向けに提供を開始したことを明らかにした。対応OSはAndroid 4.0以上で、利用料は無料、Google Playよりダウンロ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-17 22:45
新感覚本棚&ビューアアプリの「MD Viewer」が誕生株式会社メディアドゥは15日、独自の新開発電子書籍向け本棚&ビューアアプリ「MD Viewer」の提供を開始した。切り替え設定などを行うことなく、縦横自在に読み進められる「ユニバーサルフリック」機能を搭載する。対…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2015-05-16 22:15