増加を続けるサイバー犯罪などに対処「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」(サイバー刑法)が、17日午前の参院本会議で与野党の賛成多数で可決された。
法律は、増加を続けるサイバー犯罪などに適切に対処するため、コンピュータ・…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-20 17:00
商業SNSアプリ分野への参入EarthSearch社が2011年6月に発行したプレスリリースによると、GPS、RFIDを用いたソリューションを製造業に提案しているEarthSearch社は、現在、GPSを用いたソーシャルネットワークアプリやモバイルアプリの開発に挑戦している。
現在 four…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-20 16:30
Apple、SNSのプラットホームにTwitterを採用この度の WWDC で、Apple社のCEOスティーブ・ジョブズ氏はiOS5がTwitterと連携することを発表した。この発表に対して、なぜ世界で最もユーザーを集めている Facebook ではなく、SNSプラットホームとしてApple社はTwitterを選…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-20 15:30
既存のディスプレイがタッチパネルに早変わり!ほとんどのスマートフォンでは、入力方法にタッチパネル式が採用されているが、SONYのVAIOシリーズ(一部)や、かなりユニークな形状の東芝の2画面ノートPC「Libretto W100」がタッチパネルを採用するなど、PCの世界にも…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-20 12:00
クレジットカード情報は含まれず株式会社セガが19日発表したところによると、同社の欧州子会社「セガヨーロッパ(SEGA EUROPE LTD)」が運営する「セガパス(SEGAPASS、顧客サービスサイト)」が、17日、外部から不正アクセスを受け、約130万人分の個人情報が流出した…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-20 12:00
毎週木曜日更新!目指すは全国制覇その土地、その土地で驚くほど違う県民性。そのおもしろさを検定を通して体感させてくれるサイトがある。株式会社ルート(兵庫県神戸市)が運営する「けんていDo!」内の全都道府県民性検定『けんじん!』だ。
4月にスタートしたこ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-19 22:00
USB接続のフットスイッチでふみふみ…使えるのか使えないのか、なんとも斬新?!な周辺機器だ。マウスのクリックやキーボード操作を足で実行できるフットスイッチをエバーグリーンが開発、同社直販サイト「上海問屋」にて8日から販売が始まった。
同製品は、記憶させた…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-19 22:00
モバイルWi-Fiルーター向けデータ通信サービスソフトバンクモバイル株式会社は6月15日、モバイルWi-Fiルーターを気軽に利用できるように、下り最大7.2Mbpsのデータ通信サービスが2段階定額制のプランで使い放題となる「データし放題」を、「SoftBank 006Z」(ZTE製)の…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-19 21:00
ウェブ上に個人情報の管理にGoogle(米)は6月15日、自分についての Google 検索結果がどのように表示されるかを把握し、管理することができる「Me on the Web」公開した。ウェブ上に個人情報が公開されたときにアラートを受け取ることができる。
日本でもすでに利…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-19 20:00
テレビ録画対応のポータブルハードディスク株式会社アイ・オー・データ機器(本社:金沢市)は、6月15日、USB2.0/1.1対応 外付けポータブルハードディスクHDPC-AUシリーズ「カクうす」の1.0TB・5色を、6月下旬(色により7月下旬)発売することを明らかにした。価格は15,…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-06-19 17:00