iPhoneに接続→放射線計測iPhoneやiPadに接続して放射線が計測できる「Smart Radiation Detector(スマート線量計、以下、SRD)」の開発を進めている「Radiation-Watch.org」は、11日、SRD専用のアプリをリリース(※)、また12日には、「Kickstarter(キックスターター…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-15 17:00
日本語ハッシュタグが使えるTwitterは公式ブログにおいて、2011年7月13日 より、日本語ハッシュタグが使えるようになったことを明らかにした。
ハッシュタグとは、ツイートの中に# (ハッシュマーク) で始まる単語を付けて、同じ話題のツイートを見つけやすくする機…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-15 13:00
生産者の情報発信を後押しスーパーなどの野菜売り場で時おり見かけるのが、生産者の名前や顔写真が表示された野菜。やはり、どこの誰が作ったものかはっきりしているのは、消費者にとっては安心だ。
農業コンサルタント会社「株式会社アグリメディア」は、生産者の…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-15 12:00
面倒な会員登録なし日本マクドナルド株式会社は、6日、Android向け公式アプリ「マックde天気」(※1)をリリースした。ウリは、
会員登録なく自由に使える
ところ。なにかと面倒な会員登録をしなくてすむのはうれしいところ。無料アプリ。ただし、10月上旬までの期間限…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-15 10:00
新しいWebサービス発掘イベントアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(以下、AMN)は、同社が9月7日に開催する新しいWebサービス発掘・プレゼンイベント「WISH2011+(ウィッシュ2011プラス)」においてプレゼンテーションを行う企業や個人の公募を、11日から開始…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-15 09:00
Flash動画をiOS端末上で表示グリー株式会社(本社:東京都港区)は7月11日、FlashをiOS端末上で表示させる技術を開発、開発パートナーである「GREEパートナー」向けに順次提供していくことを発表した。
*画像はニュースリリースより
「踊り子クリノッペ」(Flash…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-14 17:00
プッシュ通知と複数アカウントが新機能で追加米Twitterは現地13日、Android向けのTwitterアプリ「Twitter for Android」の最新版を公開した。バージョンは「2.1.0」となる。Android2.1以上の対応で、Android Marketからダウンロード可能だ。
Twitter公式ブログ(英…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-14 15:00
三陸の海の幸を使って復興支援を三洋電機株式会社は、現在、お米からパンが作れる同社の製品「GOPAN」を活用して、東北三陸地域の復興を支援するキャンペーン「GOPAN with 三陸海の幸」を実施中(下記リンク先に紹介記事)だが、11日、その一環として、日本最大のレシ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-14 12:00
「第15回国際電子出版EXPO」で発表!いよいよ電子書籍への本格的な取り組みが進みはじめたなか、7月9日まで東京ビッグサイトで開催された「第15回国際電子出版EXPO」でボイジャーが参考展示したのは、まったく新しい電子書籍ビューワだった。
ボイジャーといえば、…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-13 22:00
オリジナル生放送番組配信を開始「Ameba」を運営する株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区)は7月11日、オリジナルインターネット番組のライブ動画配信サービス「AmebaStudio(アメーバスタジオ)」の提供を、2011年7月下旬より開始することを発表した。
…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2011-07-13 17:00