ネットベンチャーニュース
2025年05月07日(水)

ネットベンチャーニュース

国内WEB
海外WEB
新着30件






























スタートアップ、ネットベンチャーニュース
';

東大発AIベンチャーのTRUST SMITH、京都機械アルゴリズム研究所を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
TRUST SMITH
数理・物理アルゴリズムの社会実装を進めるTRUST SMITH株式会社は、2020年10月30日、京都市左京区にて京都機械アルゴリズム研究所を設立したと発表した。 同社は、東大発のAIベンチャーとして数理・物理アルゴリズムの事業化に取り組んでいる企業。京都機械アルゴリ…
';

京都のインキュベーション施設「京大桂ベンチャープラザ」、入居者募集を開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
京大桂ベンチャープラザ
ベンチャーの成長を応援している施設独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部は、2020年11月6日、インキュベーション施設『京大桂ベンチャープラザ』の入居者募集を開始する。 『京大桂ベンチャープラザ』は、大学発技術シーズの産業化や新事業の創出を目指すベン…
';

中小機構のベンチャーアクセラレーション事業『FASTAR』、二次公募を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
中小機構
ベンチャー・中小企業の成長加速化を支援独立行政法人中小企業基盤整備機構は、2020年11月2日、アクセラレーション事業『FASTAR』において2020年度支援先企業の二次公募を開始した。 同事業は、ベンチャー・中小企業の成長加速化を支援すべく実施されているもの。採…
';

認知症予防ベンチャー・アグリマス、UHA味覚糖・徳島大との共同実証を再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症予防ベンチャー
介護予防プログラム配信事業『健幸TV』などを運営アグリマス株式会社は、2020年10月30日、認知症予防と口腔内環境の関連性を検討する共同研究について、実証事業を再開したと発表した。 同社は、インターネットによる介護予防プログラム配信事業『健幸TV』などを運…
';

東大発ベンチャーのNABLAS、AI研究開発の名古屋拠点を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
AI
「AI総合研究所」の『NABLAS NAGOYA』NABLAS株式会社は、2020年10月30日、AI研究開発の名古屋拠点として『NABLAS NAGOYA』を開設すると発表した。 同社は、AI人材育成から社会実装までを手がけ、「AI総合研究所」を自認する東大発のベンチャー企業。『NABLAS NAGOYA…
';

オンライン英会話レッスンの代行サービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン英会話
海外の講師によるオンラインレッスン株式会社Rad Ed(以下、Rad Ed)が展開しているオンライン英会話NeWorld English(ニューワールドイングリッシュ)は、英会話スクールの事業者を対象に、オンラインレッスンの代行サービスとして「オンラインレッスンあんしん委託プ…
';

毎日の学習をサポートする『ガクシュカ』無料提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
GOZALearn
コロナ禍で勉強がはかどらない学生をサポートGOZALearn株式会社(以下、GOZALearn)が運営しているオンラインコーチの『ガクシュカ』は、コロナ禍の影響で勉強しづらくなっている学生のサポートを目指し、全国の小学生、中学生、高校生に1ヶ月間無料提供を実施すること…
';

海洋保全活動にベンチャー企業が参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
海洋保全
東大発と東工大発のベンチャーが共同事業を開始2020年10月20日、東大発ベンチャー企業株式会社イノカ(以下、ノイカ)と、東工大発ベンチャー企業aiwell(以下、アイウェル)株式会社が共同で海洋保全活動を始めるとの発表を行った。 前者は、特定水域の生態系を陸…
';

オールインワンホテル業務システムβ版、事前ユーザー登録受付開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社AZOO
オールインワンホテル業務システム株式会社AZOOは2020年10月30日、進化型ホテルシステム「WASIMIL(ワシミル)β版」(以下、ワシミル)のユーザー事前登録受付開始を発表した。 「ワシミル」とは自社予約エンジン、宿泊管理、顧客管理、Eメールマーケティング等を統…
';

傘のシェアリングサービス「アイカサ」、「d払い(R)」の導入開始を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社Nature Innovation Group
決済手段の拡充株式会社Nature Innovation Group(以下、Nature Innovation Group)は2020年10月30日、Nature Innovation Groupが運営する「アイカサ」の決済において、株式会社NTTドコモが提供する「d払い(R)」の導入開始を発表した。 「d払い(R)」を導入する…