コミュニケーションAI導入SELF株式会社(以下、SELF)は9月17日、東京理科大学インベストメント・マネジメント株式会社(以下、東京理科大学IM)が運営するWEBサイト「THE CROSSPOINT 富士見」に、コミュニケーションAI「SELF TALK」を導入したことを発表した。
「T…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-19 01:00
280超の店舗から選べる2020年9月10日、株式会社Yuinchuは、「ONAIR by SHOOTEST」サービスをリリースしたと発表した。
このサービスは、撮影スタジオやロケ地のポータルサービスであり、280か所を超える店舗やロケ場所を選ぶことが可能である。
新型コロナが蔓延…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-18 22:00
ニューノーマル事業の展開を目的として実施MedVigilance株式会社は、2020年9月19日、株式投資型クラウドファンディングサービス『FUNDINNO』において投資申し込みの受付を開始する。
同社は、生体データとIoTを組み合わせる形で「健康経営」のDX化を推進している、…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-18 13:00
ファンド『Atlassian Ventures』を新設アトラシアン株式会社は、2020年9月17日、同社本社がファンド『Atlassian Ventures』を新設したと発表した。
同社は、ソフトウェア開発企業であるアトラシアン社の日本法人。『Atlassian Ventures』では、クラウドを基盤とした…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-18 12:00
「SPALO Maker」バージョンアップ株式会社ビズオーシャン(以下、ビズオーシャン)は9月16日、チャットボットでExcel帳票を作成できる「SPALO Maker(スパロメーカー)」に「Microsoft Teams 」との連携機能とUI・UXを改善したことを発表した。
「SPALO Maker」につ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-18 11:00
高精度のAI翻訳サービス株式会社高電社(以下、高電社)は、2020年9月16日、ニューラルネットワークを利用した高精度のAI翻訳サービス「kode-AI翻訳 Officeクラウド」を発売することを発表した。
発売は2020年10月2日で、42言語対応の法人向け・年額制のクラウド翻…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-17 21:00
従来の紙ベースの申請・承認業務をデジタル化新型コロナウイルス感染症の流行を受け、感染拡大防止のために、多くの企業でテレワークが採用されている。
しかし、デジタル化されていない業務に関しては、週に何日か出社して、従来の「紙」による申請・承認が必要と…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-17 20:00
「在宅コールセンターソリューション」を提供開始新型コロナウイルス感染症の拡大により、3密を回避するための感染防止対策や労働環境の見直しが叫ばれ、勤務体制を在宅勤務などにシフトする企業が多い。
一方で、コールセンターは、機密性の高い顧客情報を取り扱う…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-16 23:00
複数のAI技術を活用デジタルトランスフォーメーションが加速する中、スピーディにアプリケーションを開発することは企業にとって急務である。
スムーズに開発するためには、アプリケーションの「テスト」をいかに多く実施し、バグを早急に除去するかがポイントとな…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-16 22:00
ロボット活用が期待新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を極力減らすことが求められている。特に都市型複合施設においては、ロボットの活用による業務の自動化が期待されている。
株式会社電通テック(以下、電通テック)は、2020年9月14日、AIチ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2020-09-15 22:00