スマホとウェアラブルデバイスなどで番号共有ができる「ワンナンバーサービス」株式会社NTTドコモは13日、1つの電話番号をスマートフォンとウェアラブルタイプなど各種アクセサリデバイスで共有して利用、通話・通信が行えるようにする「ワンナンバーサービス」を9月22…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-15 10:00
音声認識技術で効率よくテキスト化株式会社アドバンスト・メディアは12日、音声認識技術を活用した書き起こし業務支援システム「AmiVoice SpeechWriter」をリリースすると発表した。同日より提供が開始されている。対応OSはWindows 7以降の各日本語版(64ビット版のみ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-13 22:45
最新OSのAndroid 8にも対応し利便性アップ!NTTレゾナント株式会社は11日、スマートフォン向けアプリやスマートフォン向けのWebサイトを検証することができるクラウド型のサービス「Remote TestKit」について、複数台の端末を同時に操作、テストを実行できる「同時操作…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-12 22:45
自動翻訳システムの高度化を目指し運用開始総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は8日、自動翻訳システムのさまざまな分野への対応、さらなる高精度化を目的として、オール・ジャパン体制で多様な翻訳データを集積する「翻訳バンク」の運用を開始すると発…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-11 22:30
JR東日本とセントラル警備保障、子ども見守りサービスを提供へ東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)とセントラル警備保障株式会社は7日、共同でオリジナルの「子ども見守りサービス『まもレール』」の提供を開始すると発表した。10月1日より、まずは山手線、中央線(東…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-10 22:45
次世代7nm半導体チップを採用、健全な仮想通貨運用で新たな経済圏をGMOインターネット株式会社は7日、仮想通貨の採掘(ビットコインマイニング)事業に参入することを決めたと発表した。2018年上半期を目処に、北欧へ「次世代マイニングセンター」を設置、本格的なスタ…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-09 23:00
店舗での次世代ショッピング体験!日本NCR株式会社は7日、全く新しい次世代のショッピング体験を実現するソリューションとして「NCR Fastlane モバイルショッパー」を発表した。レジの列に並ぶことも、支払いに手間取ることもなく、売場で直接購入商品をチェック、オン…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-08 23:00
自分だけの「ツム顔」を作ってもっと楽しむ「LINE:ディズニー ツムツム」LINE株式会社は5日、同社のコミュニケーションアプリ「LINE」における人気カジュアルパズルゲーム「LINE:ディズニー ツムツム」で、オリジナルの「ツム顔」を自由に作成できる「ツム顔メーカー…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-08 10:30
テスト公開から米国での本格提供開始へFacebookは米国時間の8月31日、オリジナルの動画配信サービスとなる「Watch」を米国内でリリースした。8月9日には新プラットフォームとして導入することが発表され、米国の一部ユーザーにテスト提供されていたが、順次提供範囲を…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-06 19:30
検索不要!ニーズに合った専門案件をタイムリーに配信ギークス株式会社は9月1日、エニクープ株式会社と業務提携し、フリーランスエンジニア向けの仕事案件検索・紹介サイト「geechs job」にチャットボットの「AnyBot」を導入したと発表した。情報メディアの「geechs ma…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-09-05 22:45