ヒナタデザインとビックカメラで実証実験を開始株式会社ヒナタデザインは16日、スマートフォンで映し出した現実の風景映像に、特定の商品画像などを実物大で映し込み、ARとして閲覧可能なものとするアプリ「scale post viewer AR」を開発、株式会社ビックカメラとの協…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-18 05:00
気軽に読める!投稿できる!「pixiv chatstory」ピクシブ株式会社は13日、チャット形式で進む新スタイルの小説が楽しめるスマートフォン向けアプリ「pixiv chatstory」をリリースした。利用料は無料で、対応OSはiOS 10.0以降、Android版は近日公開予定となっている。
…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-16 22:30
「弥生 18 シリーズ」が10月20日に一斉発売業務ソフトウェアとしておなじみの「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社は12日、デスクトップアプリ最新バージョン「弥生 18 シリーズ」を発表、「弥生会計 18」、「弥生給与 18」、「弥生販売 18」、「やよいの青色申告 1…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-15 22:45
開発者に開かれたディープラーニングの「Gluon」米Amazon.com傘下のAmazon Web Services Inc. (AWS)と米Microsoft Corp. は米国時間の12日、新たなディープラーニングライブラリ「Gluon」を開発、オープンソースでの提供を開始すると発表した。Apache License 2.0でG…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-14 23:15
「SORACOM」に加入者管理機能を導入株式会社ソラコムは11日、同社の提供するIoT通信プラットフォーム「SORACOM」に加入者管理機能(HLR)を実装し、組み込み機向けの「eSIM」提供も開始した。データ通信サービス「SORACOM Air for セルラー(グローバル向け Air SIM)…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-13 23:00
「Ethereum」使用、誰でも使える汎用性の高いソースコードで適正なICOを推進一般社団法人分散技術総合研究所は10日、暗号通貨「Ethereum(イーサリアム)」を用いた、公平性と透明性を確保するICO(Initial Coin Offering)フレームワーク「Responsible Initial Coin O…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-12 23:00
コントロールパネル上の簡単操作で即導入可能!さくらインターネット株式会社は10日、同社の提供する「さくらのレンタルサーバ」および「さくらのマネージドサーバ」において、無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を、コントロールパネル上の操作で簡単に設定・…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-11 22:30
現実世界とデジタル世界をつなぐ!新体験を気軽に日本エイサー株式会社は6日、Windows 10搭載PC向けのAcer Windows Mixed Realityヘッドセットコンシューマーバージョン「AH101」を10月17日より発売すると発表した。6日より家電量販店および同社のオンラインショップ「…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-10 23:00
2018年2月よりオプションで提供NTTテクノクロス株式会社は6日、同社が提供するNTTグループ認定のビジネスチャット「TopicRoom」で、新機能となる「オンラインビデオ会議機能」を2018年2月より、オプション提供すると発表した。
「TopicRoom」は、認証機能やログ管理…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-09 23:00
世界食料デーを記念したプロジェクトをスタート法人向けウェルネスサービスやダイエットアプリなど、予防ヘルスケアとAIテクノロジーを掛け合わせ、多種多様な領域のプロフェッショナルを擁して事業を展開するヘルステックベンチャー、株式会社FiNCは5日、10月16日の世…
スタートアップ、ネットベンチャーニュースの投稿日時: 2017-10-08 23:00